Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」の主題歌を担当するACCAMERが、その主題歌「Be Down」を配信リリースしました。
今回配信されたのは、10〜20代からの絶大な支持を得るサウンドプロデューサーのDECO*27が書き下ろした「Be Down」の他、気鋭の作家、柊キライによる書き下ろし楽曲で、すでにMVも公開している「ダイバーシティ」、同氏の人気曲のカバー「ボッカデラベリタ (Covered by ACCAMER)」と3曲を同時にリリースしました。なお、本配信に併せて、オリジナルステッカーが抽選で当たるキャンペーンも開始されました。詳細は下記URLを御覧ください。
【ACCAMER「Be Down / ダイバーシティ」 Twitterシェアキャンペーン!】
https://www.a-sketch.com/information/accamer-digital-cp/
本日18:00にはYouTubeにて「Be Down」のMVがプレミア公開されました。今作のMVはずっと真夜中でいいのに。などのMVも制作している、映像クリエイターのsakiyamaが手掛けております。
また、3/16(火)には新たにTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』エンディング主題歌のタイアップ情報を発表し、精力的に活動するACCAMER。今後の動向にご注目下さい。
なお、ACCAMERのYouTubeチャンネルではMVのほか、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開中。TikTokではアカペラ歌唱による高い歌唱力を確認することもできますので、併せてチェックして下さい。
<配信リリース情報>
2021.3.19(金)配信リリース
1.Be Down
作詞・作曲:DECO*27 編曲:TeddyLoid、Rockwell
2.ダイバーシティ
作詞・作曲・編曲:柊キライ
3.ボッカデラベリタ(Covered by ACCAMER)
作詞・作曲・編曲:柊キライ
(DMM music/Astro Voice)
<配信リンク>
https://accamer.lnk.to/BeDown_Diversity
<MVリンク>
「Be Down」 Music Video
YouTubeプレミア公開:3月19日18:00〜
URL:https://youtu.be/Q_Aet8apQ0g
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/3/19(金)18:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
プレゼント内容:「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama)20名様
【参加方法】
1)ACCAMER Twitterアカウントをフォロー
2)「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲をご利用中のサービスで再生し、スクリーンショットを撮る配信サービス一覧→https://ACCAMER.lnk.to/BeDown_Diversity
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
<スクリーンショットサンプル画像>
※ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月15日頃までに、ACCAMER Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。
<アニメ情報>
■Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」作品情報
配信日:2021年3月18日よりNetflixにて全世界独占配信中
作品配信ページ:https://www.netflix.com/bthebeginning
作品公式ホームページ:http://www.b-animation.jp/
予告編映像:https://youtu.be/afN1XtfszYU
スタッフ
原作:中澤一登×Production I.G
監督:川崎逸朗
監修:中澤一登
プロデューサー:黒木 類
シリーズ構成:石田勝也・中澤一登
キャラクターデザイン:中澤一登・矢野 茜・草間 英興
音楽:池 頼広
エンディング主題歌:ACCAMER「Be Down」
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
キャスト
黒羽:梶 裕貴
霧雨(キリサメ):寺島拓篤
キース・風間・フリック:平田広明
星名リリィ:瀬戸麻沙美
エリック・トガ:東地宏樹
ボリス・マイアー:稲葉 実
吉永カエラ:小清水亜美
ブライアン・ブランドン:豊永利行
マリオ・ルイス・ズリータ:田中進太郎
ユナ:佐藤聡美
朝霧(アサギリ):潘めぐみ
雪風(ユキカゼ):内山 昂輝
華残(カザン):KENN
© Kazuto Nakazawa / Production I.G
ACCAMER

Information
-
release
-
news
「Be Down / ダイバーシティ」のリリースを記念して「Twitterシェアキャンペーン」を実施いたします。
「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲の再生画面のスクリーンショットを添付の上、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けてツイー ト頂いた方の中から、抽選で「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama)をプレゼントいたします。
たくさん聴いて投稿してくださいね!
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/3/19(金)18:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
プレゼント内容:「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama) 20名様
【参加方法】
1)ACCAMER Twitterアカウントをフォロー
2)「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲をご利用中のサービスで再生し、スクリーンショットを撮る
配信サービス一覧→https://ACCAMER.lnk.to/BeDown_Diversity
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
<スクリーンショットサンプル画像>
※ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月15日頃までに、ACCAMER Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。
-
news
先日、Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」の主題歌担当が発表されたばかりのACCAMERが、早くも新たなアニメタイアップ情報となるTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌を担当することが発表されました。
本アニメはコーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーションで、2021年4月9日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送を開始します。
『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌「最深」は、Ado「うっせぇわ」の大ヒットも記憶に新しい、クリエイターsyudouの作詞・作曲による書き下ろし楽曲です。編曲にはmilet、映秀。など気鋭アーティストのサウンドプロデュースが光るTomoLowが担当しており、ACCAMERとしては初のバラード曲となります。同日アニメ公式より公開された最新映像ルージュPVではそのサウンドの一部を確認することが出来ますので、ぜひご覧下さい。
【ACCAMERコメント】
TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌を担当させていただくACCAMERです。「最深」の作詞・作曲はsyudouさん、編曲をTomoLowさんに手掛けていただきました。この楽曲は「そう私は私が嫌い」で始まる詞が衝撃的で、アニメのストーリーや自分の思い出など、色んな感情が湧き上がり涙が止まらなくなってしまいました。自分と重ねながら、そしてこの曲を通じてルージュリフレクターの少女たちの"想い"を繋げられるように、歌わせていただきました。
ACCAMERとして新たな一面を見せられる楽曲になっていると思います。
この素敵な作品に携われることに感謝しつつ、放送を楽しみにしています!
<アニメ情報>
■TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』作品情報
TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』ルージュPV URL:https://youtu.be/4WOuJGmG-wI
2021年4月9日より MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠にて放送開始
イントロダクション
これは煌めく<想い>を繋ぐ物語──
喜び、悲しみ、怒り──。
人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。
その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。
常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。
対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか──。
コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。
新たな世界が始まる──。
スタッフ(敬称略)
原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト(敬称略)
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織
©コーエーテクモゲームス/AASA
作品公式ホームページ:https://www.bluereflection-ray.com/
作品公式Twitter:https://twitter.com/BRRAY_anime
<既発曲配信リンク>
「Into the blue’s」
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues -
news
2021年1月15日に新曲「ダイバーシティ」のMVを公開したばかりのACCAMER(アッカメル)が、2021年3月18日よりNetflixにて独占配信する、アニメ「B: The Beginning」のセカンドシーズン、「B: The Beginning Succession」の主題歌を担当することが決定しました。
「B: The Beginning Succession」の主題歌「Be Down」ですが、作詞・作曲は動画SNSが2億再生を超え10〜20代からの絶大な支持を得るサウンドプロデューサーのDECO*27が書き下ろしました。サウンドメイキングは、DJ・アーティストとしてワールドワイドな活躍を魅せるTeddyLoid、ギターを中心としたロックサウンドからダンス・トラッピーなチューンまで自由自在に音を使いこなすRockwellの2名が担当。芯から身体を震わすダンスビートとハードなラウドロックが融合した「B: The Beginning Succession」の主題歌、「Be Down」にぜひご注目ください。
【ACCAMERコメント】
アニメ「B: The Beginning Succession」のエンディングテーマを担当させて頂くことになり、大変嬉しく思います!
今回の楽曲「Be Down」は、DECO*27さんに作詞・作曲をしていただいたのですが、黒羽の葛藤、もどかしさ、やるせなさなど、その気持ちが痛いほど伝わる歌詞と、心を揺さぶられるような力強いメロディーにも触発され、私も心の限り歌わせていただきました。
皆様とともにアニメの配信を楽しみにしつつ、「Be Down」も沢山聴いていただけると嬉しいです!
■Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」作品情報
配信日:Netflixにて、2021年3月18日(木)より全世界独占配信
作品配信ページ:https://www.netflix.com/bthebeginning
作品公式ホームページ:http://www.b-animation.jp/
スタッフ
原作:中澤一登×Production I.G
監督:川崎逸朗
監修:中澤一登
プロデューサー:黒木 類
シリーズ構成:石田勝也・中澤一登
キャラクターデザイン:中澤一登・矢野 茜・草間 英興
音楽:池 頼広
エンディング主題歌:ACCAMER「Be Down」
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
キャスト
黒羽:梶 裕貴
霧雨(キリサメ):寺島拓篤
キース・風間・フリック:平田広明
星名リリィ:瀬戸麻沙美
エリック・トガ:東地宏樹
ボリス・マイアー:稲葉 実
吉永カエラ:小清水亜美
ブライアン・ブランドン:豊永利行
マリオ・ルイス・ズリータ:田中進太郎
ユナ:佐藤聡美
© Kazuto Nakazawa / Production I.G
※アニメビジュアル無しで掲載いただく場合、コピーライトは削除ください
<最新曲MVリンク>
「ダイバーシティ」 Music Video
URL:https://youtu.be/cAHG-Nd41hc
<既発曲配信リンク>
「Into the blue’s」
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
あぷえら / チョコレートミルク Covered by ACCAMER
https://youtu.be/XDW84u0Dn1Y -
news
2020年4月にTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌でデビューしたACCAMER。同年7月2曲目のオリジナル楽曲「stay night」の公開から約半年ぶりとなる楽曲、「ダイバーシティ」のMVが公開となりました。
作家はまもなくYouTubeでの再生回数が1,000万回を突破する「ボッカデラベリタ」を手がけた気鋭のクリエイター、柊キライが担当しており、本曲「ダイバーシティ」でも独特なリズムとメロディ、衝動的なメッセージと言葉遊びが癖になる歌詞と、柊キライの世界観が存分に表現されており、これまでのACCAMERとは一味違う新たな一面を垣間見せております。
MVはCG表現を得意とする映像クリエイターのサイトウユウマが担当。ACCAMERとして初の3Dモデルを用いたMVとなり、”信じた道を突き進む”という主人公の心理描写が見事に表現された映像作品となっております。
なお、ACCAMERの公式YouTubeチャンネルではMVのほか、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しております。公式TikTokではアカペラ歌唱による高い歌唱力を確認することができますので、是非チェックしてくださいね。
ACCAMER「ダイバーシティ」 Music Video
URL:https://youtu.be/cAHG-Nd41hc
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
柊キライ / ボッカデラベリタ Covered by ACCAMER
https://youtu.be/mRlhX2hibSU
ACCAMER OFFICIAL SITE:https://accamer.com -
news
2020年4月にTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌でデビューしたACCAMERが、早くも新曲となる「stay night」のMVを公開しました。同曲はアニメソング専門雑誌リスアニ!より4月15日(水)に発売された、クリエイターズ別冊「リスアニ!Vol.40.3」に付属され、購入者しか聴くことのできなかったプレミアムな楽曲です。作家にはデビュー曲「Into the blue’s」に続き”じん”を起用し、ACCAMERのクールかつパワフルな歌声を存分に活かしたロックな楽曲に仕上がっております。
MVはイラストレーター・映像作家として活躍する”りゅうせー”が手掛け、「stay night」の研ぎ澄まされたリリックを見事に具現化。観たものは否応なしに現実と幻想が交差する映像世界に引きずり込まれることでしょう。
なお、ACCAMERの公式YouTubeチャンネルではMVのほかに、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しており、その高い歌唱力を確認することができます。
ACCAMER 「stay night」 Music Video
URL:https://youtu.be/h7irYqbCgjA
■NOW ON SALE!
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
ナユタン星人 / 太陽系デスコ Covered by ACCAMER
https://youtu.be/4ZhVhAZAbXA
ACCAMER OFFICIAL SITE:https://accamer.com -
news
4月に放送開始したTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌「Into the blue's」のミュージック・ビデオがYouTubeにて公開となりました。なおこちらの楽曲は、各ダウンロード、ストリーミングサービスにて配信中となっております。
MVは絵師「ゆの」の描くACCAMERに見立てた主人公が、青色の世界をひたすら落下!?しつづけるというトリッキーな映像作品となっており、時に現実、時に非現実なシチュエーションで、次々と深い夢に落ちていくような描写は、本作の歌詞「ブルーな火」とも相まって、実験的かつ印象的な仕上りとなっております。また、「じん」が手がける「Into the blue’s」の軽快なロックナンバーに呼応した、畳み掛けるような映像の展開は、楽曲との相乗効果もあり中毒性の高いものとなっておりますので、チェックしてくださいね。
また、ACCAMERの公式YouTube Channelでは有名ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しており、その高い歌唱力を確認することができる。これからのACCAMERの動向に注目してくださいね。
ACCAMER 「Into the blue’s」 Music Video
https://youtu.be/-fn8-wBo_y0
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲動画>
じん「ロスタイムメモリー」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/N35scgGW1hk
みきとP「ロキ」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/rN-CBXtK0UA
かいりきベア「ベノム」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/uY4CbOLBtmI
ACCAMER OFFICIAL SITE
https://accamer.com -
release
ACCAMER アーティストビジュアル、オフィシャルサイトを公開! 本日よりTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』 オープニング主題歌の 「Into the blue’s」デジタルリリース! 併せて配信キャンペーンも実施!
More「じん×佐藤大×MAPPA」タッグのTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌を担当する「ACCAMER(読み:アッカメル)」のアーティストビジュアル、オフィシャルサイトが公開となりました!
そして、本日よりTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌「Into the blue's」のダウンロード、ストリーミングともに配信開始となりました。オープニング主題歌楽曲「Into the blue's」は、作詞・作曲を含め、サウンドプロデュースは「じん」が手掛けており、「LISTENERS」を象徴するような、様々な音楽の要素を取り入れた、実験的なロックナンバーとなっております。
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』は、本日4月3日より、MBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始となりますので、ぜひご覧くださいませ。
またACCAMER「Into the blue's」配信に併せて、オリジナルステッカーが当たるキャンペーンも開始となりました。キャンペーンはLINE MUSICとmoraにてそれぞれ実施され、LINE MUSICでは【LISTENERS x ACCAMER オリジナルステッカー】、moraでは【 ACCAMERオリジナルステッカー 】が抽選で当たります。
キャンペーン詳細はACCAMERオフィシャルサイトをチェックしてくだしね。
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
------------
【ACCAMER 「Into the blue’s」配信記念キャンペーン】
・LINE MUSIC プロフィールBGM設定キャンペーン
抽選で【LISTENERS x ACCAMER オリジナルステッカー】を20名様にプレゼント!【対象サービス:LINE MUSIC】
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2020/4/03(金)00:00 〜2020/04/16(木)23:59
【参加方法】
1) ACCAMER「Into the blue’s」をLINEのプロフィールに設定する
※設定方法:https://note.linemusic.jp/n/n5c41ee57d9bc
2) ACCAMER オフィシャルTwitterアカウント @ACCAMER_jpとDMM musicのオフィシャルTwitter @DMM_musicをフォロー!
3) ご自身のTwitterアカウントでLINEのプロフィールBGM設定画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿!
※公開されても問題ないスクリーンショットを投稿してください。
【当選発表】
・ダイレクトメッセージの当選のご連絡をもって代えさせて頂きます。
【注意事項】
・ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・Twitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
【リリース情報】
4月3日(金)リリース「Into the blue’s」
LINEMUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb0000000001b9ead7&cc=JP&v=1
・mora DL購入者キャンペーン
抽選で【 ACCAMERオリジナルステッカー 】を10名様にプレゼント!
【対象サービス:mora】
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2020/4/03(金)00:00 〜 2020/04/16(木)23:59
【リリース情報】
4月3日(金)リリース「Into the blue’s」
対象商品:AACまたはHiRes購入
mora商品ページ:https://mora.jp/artist/1237915/
------------
ACCAMER OFFICIAL SITE
https://accamer.com
ACCAMER OFFICIAL twitter
https://twitter.com/ACCAMER_jp
------------
TVアニメ 『LISTENERS リスナーズ』 作品概要
キミと、世界を聴きに行こう―。
がれきの山で出会ったのは、腰にジャック穴のあいた少女――!?
スクラップ拾いの少年・エコヲと、腰にインプットジャックの空いた記憶喪失の少女・ミュウ。
二人は出会い、記憶をたどる旅に出る――。
『LISTENERS リスナーズ』 OFFICIAL SITE
https://listeners.rocks
『LISTENERS リスナーズ』 OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/listeners_PR
■放送・配信情報
2020年4月3日よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて毎週金曜25:55から放送開始!
MBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
TBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
BS-TBS:4月3日より毎週金曜26:30~27:00
AT-X:4月7日より毎週火曜22:30~23:00
(リピート放送:毎週木曜14:30~/毎週月曜6:30~)
Amazon Prime Videoにて独占配信決定
※放送日時は変更になる可能性がございます。
■STAFF
原案:1st PLACE
原作:1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders
企画・プロデュース:スロウカーブ
監督:安藤裕章
ストーリー原案:じん、佐藤大、橋本太知
シリーズ構成:佐藤大
キャラクターデザイン:pomodorosa
アニメーションキャラクターデザイン:鎌田晋平
サブキャラクターデザイン、総作画監督:小泉初栄、高原修司
メカニックデザイン:寺尾洋之
色彩設計:末永絢子
美術監督:谷岡善王
撮影監督:柳田貴志
CGI監修:川原智弘
CGIディレクター:後藤泰輔
3DCG:しいたけデジタル
編集:武宮むつみ
音響監督:小泉紀介
音響効果:西村睦弘
音響制作:dugout
楽曲プロデュース:じん
オープニング主題歌:ACCAMER 「Into the blue’s」 (DMM music/Astro Voice)
音楽:L!th!um
音楽制作:DMM music、清水聖太郎(EDWORD RECORDS)
アニメーション制作:MAPPA
■CAST
エコヲ・レック:村瀬 歩
ミュウ:高橋李依
ニル:釘宮理恵
ロズ:花澤香菜
殿下:諏訪部順一
リッチー:上村祐翔
ライド:八代 拓
ジャニス:上田麗奈
ロバート:銀河万丈
ホール:下野 紘
キム:田中敦子
ウェンディ:本名陽子
リサ:ゆかな
レオ・マーシャル:千葉 繁
アイン・ノイバウテン:大原さやか
シュテュル・ノイバウテン:日笠陽子
ツェンデ・ノイバウテン:黒沢ともよ
スエル・レック:佐藤利奈
マッギィ:チョー
サリー・シンプソン:島袋美由利
トミー・ウォーカー:中村悠一
エース元帥:大塚芳忠
ビリン・ヴァレンタイン:水樹奈々
ケヴィン・ヴァレンタイン:山寺宏一
ジミ・ストーンフリー:福山 潤
-
news
「Be Down / ダイバーシティ」のリリースを記念して「Twitterシェアキャンペーン」を実施いたします。
「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲の再生画面のスクリーンショットを添付の上、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けてツイー ト頂いた方の中から、抽選で「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama)をプレゼントいたします。
たくさん聴いて投稿してくださいね!
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/3/19(金)18:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
プレゼント内容:「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama) 20名様
【参加方法】
1)ACCAMER Twitterアカウントをフォロー
2)「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲をご利用中のサービスで再生し、スクリーンショットを撮る
配信サービス一覧→https://ACCAMER.lnk.to/BeDown_Diversity
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
<スクリーンショットサンプル画像>
※ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月15日頃までに、ACCAMER Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。
-
news
先日、Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」の主題歌担当が発表されたばかりのACCAMERが、早くも新たなアニメタイアップ情報となるTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌を担当することが発表されました。
本アニメはコーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーションで、2021年4月9日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送を開始します。
『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌「最深」は、Ado「うっせぇわ」の大ヒットも記憶に新しい、クリエイターsyudouの作詞・作曲による書き下ろし楽曲です。編曲にはmilet、映秀。など気鋭アーティストのサウンドプロデュースが光るTomoLowが担当しており、ACCAMERとしては初のバラード曲となります。同日アニメ公式より公開された最新映像ルージュPVではそのサウンドの一部を確認することが出来ますので、ぜひご覧下さい。
【ACCAMERコメント】
TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌を担当させていただくACCAMERです。「最深」の作詞・作曲はsyudouさん、編曲をTomoLowさんに手掛けていただきました。この楽曲は「そう私は私が嫌い」で始まる詞が衝撃的で、アニメのストーリーや自分の思い出など、色んな感情が湧き上がり涙が止まらなくなってしまいました。自分と重ねながら、そしてこの曲を通じてルージュリフレクターの少女たちの"想い"を繋げられるように、歌わせていただきました。
ACCAMERとして新たな一面を見せられる楽曲になっていると思います。
この素敵な作品に携われることに感謝しつつ、放送を楽しみにしています!
<アニメ情報>
■TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』作品情報
TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』ルージュPV URL:https://youtu.be/4WOuJGmG-wI
2021年4月9日より MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠にて放送開始
イントロダクション
これは煌めく<想い>を繋ぐ物語──
喜び、悲しみ、怒り──。
人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。
その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。
常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。
対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか──。
コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。
新たな世界が始まる──。
スタッフ(敬称略)
原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト(敬称略)
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織
©コーエーテクモゲームス/AASA
作品公式ホームページ:https://www.bluereflection-ray.com/
作品公式Twitter:https://twitter.com/BRRAY_anime
<既発曲配信リンク>
「Into the blue’s」
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues -
news
2021年1月15日に新曲「ダイバーシティ」のMVを公開したばかりのACCAMER(アッカメル)が、2021年3月18日よりNetflixにて独占配信する、アニメ「B: The Beginning」のセカンドシーズン、「B: The Beginning Succession」の主題歌を担当することが決定しました。
「B: The Beginning Succession」の主題歌「Be Down」ですが、作詞・作曲は動画SNSが2億再生を超え10〜20代からの絶大な支持を得るサウンドプロデューサーのDECO*27が書き下ろしました。サウンドメイキングは、DJ・アーティストとしてワールドワイドな活躍を魅せるTeddyLoid、ギターを中心としたロックサウンドからダンス・トラッピーなチューンまで自由自在に音を使いこなすRockwellの2名が担当。芯から身体を震わすダンスビートとハードなラウドロックが融合した「B: The Beginning Succession」の主題歌、「Be Down」にぜひご注目ください。
【ACCAMERコメント】
アニメ「B: The Beginning Succession」のエンディングテーマを担当させて頂くことになり、大変嬉しく思います!
今回の楽曲「Be Down」は、DECO*27さんに作詞・作曲をしていただいたのですが、黒羽の葛藤、もどかしさ、やるせなさなど、その気持ちが痛いほど伝わる歌詞と、心を揺さぶられるような力強いメロディーにも触発され、私も心の限り歌わせていただきました。
皆様とともにアニメの配信を楽しみにしつつ、「Be Down」も沢山聴いていただけると嬉しいです!
■Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」作品情報
配信日:Netflixにて、2021年3月18日(木)より全世界独占配信
作品配信ページ:https://www.netflix.com/bthebeginning
作品公式ホームページ:http://www.b-animation.jp/
スタッフ
原作:中澤一登×Production I.G
監督:川崎逸朗
監修:中澤一登
プロデューサー:黒木 類
シリーズ構成:石田勝也・中澤一登
キャラクターデザイン:中澤一登・矢野 茜・草間 英興
音楽:池 頼広
エンディング主題歌:ACCAMER「Be Down」
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
キャスト
黒羽:梶 裕貴
霧雨(キリサメ):寺島拓篤
キース・風間・フリック:平田広明
星名リリィ:瀬戸麻沙美
エリック・トガ:東地宏樹
ボリス・マイアー:稲葉 実
吉永カエラ:小清水亜美
ブライアン・ブランドン:豊永利行
マリオ・ルイス・ズリータ:田中進太郎
ユナ:佐藤聡美
© Kazuto Nakazawa / Production I.G
※アニメビジュアル無しで掲載いただく場合、コピーライトは削除ください
<最新曲MVリンク>
「ダイバーシティ」 Music Video
URL:https://youtu.be/cAHG-Nd41hc
<既発曲配信リンク>
「Into the blue’s」
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
あぷえら / チョコレートミルク Covered by ACCAMER
https://youtu.be/XDW84u0Dn1Y -
news
2020年4月にTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌でデビューしたACCAMER。同年7月2曲目のオリジナル楽曲「stay night」の公開から約半年ぶりとなる楽曲、「ダイバーシティ」のMVが公開となりました。
作家はまもなくYouTubeでの再生回数が1,000万回を突破する「ボッカデラベリタ」を手がけた気鋭のクリエイター、柊キライが担当しており、本曲「ダイバーシティ」でも独特なリズムとメロディ、衝動的なメッセージと言葉遊びが癖になる歌詞と、柊キライの世界観が存分に表現されており、これまでのACCAMERとは一味違う新たな一面を垣間見せております。
MVはCG表現を得意とする映像クリエイターのサイトウユウマが担当。ACCAMERとして初の3Dモデルを用いたMVとなり、”信じた道を突き進む”という主人公の心理描写が見事に表現された映像作品となっております。
なお、ACCAMERの公式YouTubeチャンネルではMVのほか、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しております。公式TikTokではアカペラ歌唱による高い歌唱力を確認することができますので、是非チェックしてくださいね。
ACCAMER「ダイバーシティ」 Music Video
URL:https://youtu.be/cAHG-Nd41hc
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
柊キライ / ボッカデラベリタ Covered by ACCAMER
https://youtu.be/mRlhX2hibSU
ACCAMER OFFICIAL SITE:https://accamer.com -
news
2020年4月にTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌でデビューしたACCAMERが、早くも新曲となる「stay night」のMVを公開しました。同曲はアニメソング専門雑誌リスアニ!より4月15日(水)に発売された、クリエイターズ別冊「リスアニ!Vol.40.3」に付属され、購入者しか聴くことのできなかったプレミアムな楽曲です。作家にはデビュー曲「Into the blue’s」に続き”じん”を起用し、ACCAMERのクールかつパワフルな歌声を存分に活かしたロックな楽曲に仕上がっております。
MVはイラストレーター・映像作家として活躍する”りゅうせー”が手掛け、「stay night」の研ぎ澄まされたリリックを見事に具現化。観たものは否応なしに現実と幻想が交差する映像世界に引きずり込まれることでしょう。
なお、ACCAMERの公式YouTubeチャンネルではMVのほかに、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しており、その高い歌唱力を確認することができます。
ACCAMER 「stay night」 Music Video
URL:https://youtu.be/h7irYqbCgjA
■NOW ON SALE!
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲最新動画>
ナユタン星人 / 太陽系デスコ Covered by ACCAMER
https://youtu.be/4ZhVhAZAbXA
ACCAMER OFFICIAL SITE:https://accamer.com -
news
4月に放送開始したTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌「Into the blue's」のミュージック・ビデオがYouTubeにて公開となりました。なおこちらの楽曲は、各ダウンロード、ストリーミングサービスにて配信中となっております。
MVは絵師「ゆの」の描くACCAMERに見立てた主人公が、青色の世界をひたすら落下!?しつづけるというトリッキーな映像作品となっており、時に現実、時に非現実なシチュエーションで、次々と深い夢に落ちていくような描写は、本作の歌詞「ブルーな火」とも相まって、実験的かつ印象的な仕上りとなっております。また、「じん」が手がける「Into the blue’s」の軽快なロックナンバーに呼応した、畳み掛けるような映像の展開は、楽曲との相乗効果もあり中毒性の高いものとなっておりますので、チェックしてくださいね。
また、ACCAMERの公式YouTube Channelでは有名ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開しており、その高い歌唱力を確認することができる。これからのACCAMERの動向に注目してくださいね。
ACCAMER 「Into the blue’s」 Music Video
https://youtu.be/-fn8-wBo_y0
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
<ACCAMER カバー曲動画>
じん「ロスタイムメモリー」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/N35scgGW1hk
みきとP「ロキ」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/rN-CBXtK0UA
かいりきベア「ベノム」 Covered by ACCAMER
https://youtu.be/uY4CbOLBtmI
ACCAMER OFFICIAL SITE
https://accamer.com
-
release
Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」の主題歌を担当するACCAMERが、その主題歌「Be Down」を配信リリースしました。
今回配信されたのは、10〜20代からの絶大な支持を得るサウンドプロデューサーのDECO*27が書き下ろした「Be Down」の他、気鋭の作家、柊キライによる書き下ろし楽曲で、すでにMVも公開している「ダイバーシティ」、同氏の人気曲のカバー「ボッカデラベリタ (Covered by ACCAMER)」と3曲を同時にリリースしました。なお、本配信に併せて、オリジナルステッカーが抽選で当たるキャンペーンも開始されました。詳細は下記URLを御覧ください。
【ACCAMER「Be Down / ダイバーシティ」 Twitterシェアキャンペーン!】
https://www.a-sketch.com/information/accamer-digital-cp/
本日18:00にはYouTubeにて「Be Down」のMVがプレミア公開されました。今作のMVはずっと真夜中でいいのに。などのMVも制作している、映像クリエイターのsakiyamaが手掛けております。
また、3/16(火)には新たにTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』エンディング主題歌のタイアップ情報を発表し、精力的に活動するACCAMER。今後の動向にご注目下さい。
なお、ACCAMERのYouTubeチャンネルではMVのほか、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開中。TikTokではアカペラ歌唱による高い歌唱力を確認することもできますので、併せてチェックして下さい。
<配信リリース情報>
2021.3.19(金)配信リリース
1.Be Down
作詞・作曲:DECO*27 編曲:TeddyLoid、Rockwell
2.ダイバーシティ
作詞・作曲・編曲:柊キライ
3.ボッカデラベリタ(Covered by ACCAMER)
作詞・作曲・編曲:柊キライ
(DMM music/Astro Voice)
<配信リンク>
https://accamer.lnk.to/BeDown_Diversity
<MVリンク>
「Be Down」 Music Video
YouTubeプレミア公開:3月19日18:00〜
URL:https://youtu.be/Q_Aet8apQ0g
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/3/19(金)18:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
プレゼント内容:「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama)20名様
【参加方法】
1)ACCAMER Twitterアカウントをフォロー
2)「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲をご利用中のサービスで再生し、スクリーンショットを撮る配信サービス一覧→https://ACCAMER.lnk.to/BeDown_Diversity
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
<スクリーンショットサンプル画像>
※ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月15日頃までに、ACCAMER Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。
<アニメ情報>
■Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」作品情報
配信日:2021年3月18日よりNetflixにて全世界独占配信中
作品配信ページ:https://www.netflix.com/bthebeginning
作品公式ホームページ:http://www.b-animation.jp/
予告編映像:https://youtu.be/afN1XtfszYU
スタッフ
原作:中澤一登×Production I.G
監督:川崎逸朗
監修:中澤一登
プロデューサー:黒木 類
シリーズ構成:石田勝也・中澤一登
キャラクターデザイン:中澤一登・矢野 茜・草間 英興
音楽:池 頼広
エンディング主題歌:ACCAMER「Be Down」
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
キャスト
黒羽:梶 裕貴
霧雨(キリサメ):寺島拓篤
キース・風間・フリック:平田広明
星名リリィ:瀬戸麻沙美
エリック・トガ:東地宏樹
ボリス・マイアー:稲葉 実
吉永カエラ:小清水亜美
ブライアン・ブランドン:豊永利行
マリオ・ルイス・ズリータ:田中進太郎
ユナ:佐藤聡美
朝霧(アサギリ):潘めぐみ
雪風(ユキカゼ):内山 昂輝
華残(カザン):KENN
© Kazuto Nakazawa / Production I.G -
release
ACCAMER アーティストビジュアル、オフィシャルサイトを公開! 本日よりTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』 オープニング主題歌の 「Into the blue’s」デジタルリリース! 併せて配信キャンペーンも実施!
More「じん×佐藤大×MAPPA」タッグのTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌を担当する「ACCAMER(読み:アッカメル)」のアーティストビジュアル、オフィシャルサイトが公開となりました!
そして、本日よりTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のオープニング主題歌「Into the blue's」のダウンロード、ストリーミングともに配信開始となりました。オープニング主題歌楽曲「Into the blue's」は、作詞・作曲を含め、サウンドプロデュースは「じん」が手掛けており、「LISTENERS」を象徴するような、様々な音楽の要素を取り入れた、実験的なロックナンバーとなっております。
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』は、本日4月3日より、MBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始となりますので、ぜひご覧くださいませ。
またACCAMER「Into the blue's」配信に併せて、オリジナルステッカーが当たるキャンペーンも開始となりました。キャンペーンはLINE MUSICとmoraにてそれぞれ実施され、LINE MUSICでは【LISTENERS x ACCAMER オリジナルステッカー】、moraでは【 ACCAMERオリジナルステッカー 】が抽選で当たります。
キャンペーン詳細はACCAMERオフィシャルサイトをチェックしてくだしね。
ACCAMER
Digital Single 「Into the blue’s」
2020.04.03 RELEASE
TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』オープニング主題歌
作詞・作曲:じん
編曲:菅波栄純(THE BACK HORN)、じん
DMM music/Astro Voice
・配信リンク
https://accamer.lnk.to/Into-the-blues
------------
【ACCAMER 「Into the blue’s」配信記念キャンペーン】
・LINE MUSIC プロフィールBGM設定キャンペーン
抽選で【LISTENERS x ACCAMER オリジナルステッカー】を20名様にプレゼント!【対象サービス:LINE MUSIC】
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2020/4/03(金)00:00 〜2020/04/16(木)23:59
【参加方法】
1) ACCAMER「Into the blue’s」をLINEのプロフィールに設定する
※設定方法:https://note.linemusic.jp/n/n5c41ee57d9bc
2) ACCAMER オフィシャルTwitterアカウント @ACCAMER_jpとDMM musicのオフィシャルTwitter @DMM_musicをフォロー!
3) ご自身のTwitterアカウントでLINEのプロフィールBGM設定画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿!
※公開されても問題ないスクリーンショットを投稿してください。
【当選発表】
・ダイレクトメッセージの当選のご連絡をもって代えさせて頂きます。
【注意事項】
・ハッシュタグ「#ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・Twitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
【リリース情報】
4月3日(金)リリース「Into the blue’s」
LINEMUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb0000000001b9ead7&cc=JP&v=1
・mora DL購入者キャンペーン
抽選で【 ACCAMERオリジナルステッカー 】を10名様にプレゼント!
【対象サービス:mora】
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2020/4/03(金)00:00 〜 2020/04/16(木)23:59
【リリース情報】
4月3日(金)リリース「Into the blue’s」
対象商品:AACまたはHiRes購入
mora商品ページ:https://mora.jp/artist/1237915/
------------
ACCAMER OFFICIAL SITE
https://accamer.com
ACCAMER OFFICIAL twitter
https://twitter.com/ACCAMER_jp
------------
TVアニメ 『LISTENERS リスナーズ』 作品概要
キミと、世界を聴きに行こう―。
がれきの山で出会ったのは、腰にジャック穴のあいた少女――!?
スクラップ拾いの少年・エコヲと、腰にインプットジャックの空いた記憶喪失の少女・ミュウ。
二人は出会い、記憶をたどる旅に出る――。
『LISTENERS リスナーズ』 OFFICIAL SITE
https://listeners.rocks
『LISTENERS リスナーズ』 OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/listeners_PR
■放送・配信情報
2020年4月3日よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて毎週金曜25:55から放送開始!
MBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
TBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
BS-TBS:4月3日より毎週金曜26:30~27:00
AT-X:4月7日より毎週火曜22:30~23:00
(リピート放送:毎週木曜14:30~/毎週月曜6:30~)
Amazon Prime Videoにて独占配信決定
※放送日時は変更になる可能性がございます。
■STAFF
原案:1st PLACE
原作:1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders
企画・プロデュース:スロウカーブ
監督:安藤裕章
ストーリー原案:じん、佐藤大、橋本太知
シリーズ構成:佐藤大
キャラクターデザイン:pomodorosa
アニメーションキャラクターデザイン:鎌田晋平
サブキャラクターデザイン、総作画監督:小泉初栄、高原修司
メカニックデザイン:寺尾洋之
色彩設計:末永絢子
美術監督:谷岡善王
撮影監督:柳田貴志
CGI監修:川原智弘
CGIディレクター:後藤泰輔
3DCG:しいたけデジタル
編集:武宮むつみ
音響監督:小泉紀介
音響効果:西村睦弘
音響制作:dugout
楽曲プロデュース:じん
オープニング主題歌:ACCAMER 「Into the blue’s」 (DMM music/Astro Voice)
音楽:L!th!um
音楽制作:DMM music、清水聖太郎(EDWORD RECORDS)
アニメーション制作:MAPPA
■CAST
エコヲ・レック:村瀬 歩
ミュウ:高橋李依
ニル:釘宮理恵
ロズ:花澤香菜
殿下:諏訪部順一
リッチー:上村祐翔
ライド:八代 拓
ジャニス:上田麗奈
ロバート:銀河万丈
ホール:下野 紘
キム:田中敦子
ウェンディ:本名陽子
リサ:ゆかな
レオ・マーシャル:千葉 繁
アイン・ノイバウテン:大原さやか
シュテュル・ノイバウテン:日笠陽子
ツェンデ・ノイバウテン:黒沢ともよ
スエル・レック:佐藤利奈
マッギィ:チョー
サリー・シンプソン:島袋美由利
トミー・ウォーカー:中村悠一
エース元帥:大塚芳忠
ビリン・ヴァレンタイン:水樹奈々
ケヴィン・ヴァレンタイン:山寺宏一
ジミ・ストーンフリー:福山 潤