Information

  • release

    まふまふ NHK「夜光音楽SP」特番にて念願のコラボレーション! 作詞作曲:DECO*27×歌唱:まふまふ 今夜放送の番組にて新曲初披露!

    今年のNHK「紅白歌合戦」初出場や、来年3月に活動10周年を記念したトリビュートアルバムのリリースなどが話題となっているまふまふ。

    本日12月2日(木) 23:35より放送されるNHK総合「夜光音楽スペシャル まふまふ ネットから紅白へ 10年の挑戦」のスペシャル企画として、まふまふとDECO*27によるコラボした新曲が初披露されることが決定しました。新曲は番組終了後より各ダウンロード・ストリーミングサービスにて配信スタートし、さらにミュージックビデオもまふまふ公式YouTubeチャンネルにて公開されます。

    NHK総合「夜光音楽スペシャル まふまふ ネットから紅白へ 10年の挑戦」の番組内スペシャル企画で、10年以上に渡りボーカロイド楽曲の最前線を走り続けるサウンドプロデューサー・DECO*27とまふまふによる初のコラボ作品が完成しました。

    顔合わせをしたのはこの番組での対談が初となるまふまふとDECO*27。10年以上ネット音楽史の最前線を走り続けたきた二人だからこそ抱いてきた悩みで共鳴し、楽曲制作がスタートしました。まるで、まふまふの思いをDECO*27が代弁しているかのようなメッセージ性の強いギターロック・サウンドとなっております。

    また、配信ジャケットおよびミュージックビデオではイラストをMika Pikazoが手がけ色彩豊かで、鮮やかな作風で世界観を表現しております。

    初出場で更なる期待がかかる紅白歌合戦まで、まふまふをお見逃しなく!

    ■出演番組情報
    「夜光音楽スペシャル まふまふ ネットから紅白へ 10年の挑戦」 放送予定

    NHK総合 12月2日(木) 23:35~24:20
    出演:まふまふ / DECO*27 / そらる / 天月-あまつき- / Neru / Ado / ナレーション:本郷奏多

    「第72回NHK紅白歌合戦」 放送予定
    NHK総合 12月31日(金)19:30~23:45

    (BS4K・BS8K・ラジオ第1・NHKプラス)
    出演:まふまふ ほか

    ■リリース商品情報
    「まふまふ トリビュートアルバム 〜転生〜」

    発売日:2022年3月23日(水)
    アーティスト:Various Artists

    商品形態:
    [10周年記念盤] CD+ instrumental音源CD(2CD) 品番:AZZS-122 価格:¥3,500(税込)
    *特殊ケース仕様 / デジパック(2CD) / 特製リリックカード

    [通常盤] CD only 品番:AZCS-1105 価格:¥2,500(税込)
    *ジュエルケース仕様
    発売元:A-Sketch

    <参加アーティスト 第1弾(※五十音順・敬称略)>
    Ado / 天月-あまつき- / Ayase / あらなるめい / 浦島坂田船 / カンザキイオリ / Giga / 佐々木裕 / syudou / Sou / そらる / 田中秀和(MONACA) / Neru / 羽生まゐご / 堀江晶太 / luz / and more...

    <キーヴィジュアルイラスト>
    一才 (SSS by applibot)

    ■店舗別特典
    アニメイト:缶バッジ(Aタイプ)
    Amazon.co.jp:クリアカード
    タワーレコード:A4クリアファイル
    セブンネットショッピング:缶バッジ(Bタイプ)
    楽天ブックス:ミニ色紙(Aタイプ)
    楽天ブックス(ファミリーマート受け取り限定): ミニ色紙(Bタイプ)
    応援店(後日店名掲載):ポストカード

    ■「まふまふ トリビュートアルバム 〜転生〜」スペシャルサイト
    https://mafumafu-tribute.com/

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    ■まふまふ プロフィール

    ネットシーンに現れた稀代のマルチクリエイター、自称『何でも屋』。
    動画投稿サイトやSNSにおいて、圧倒的人気を誇る。
    2021年は活動10周年を迎え、YouTubeチャンネル登録者数は約325万人、Twitterのフォロワー数は201万人以上。
    投稿される動画は、オリジナル曲、歌ってみた、バラエティ等多岐にわたっており、YouTubeの総再生数は17億回を超えている。歌唱、作詞、作曲、編曲、エンジニアリングまで行い、また様々なアーティストへの楽曲提供も行なっている。その類まれな才能と世界観は多岐にわたる評価を受け、中国の動画サイト・bilibiliでも登録者数が80万を超えるなど、日本のみならず海外でも支持を得ている。

    ■DECO*27 プロフィール

    作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー

    ロックやエレクロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。
    2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。また、Hey! Say! JUMP、Ado、浦島坂田船、すとぷり、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、湊あくあ、mzsrz、MILGRAM、柴咲コウ などのプロデュース、その他様々な楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。

More Information
Topへ戻る