
Information
-
release
新曲「LIVE GAGA」が4月28日に配信決定!
MoreWEAVERの新曲「LIVE GAGA」が2021年4月28日(水)に配信リリースとなることが決定いたしました。
「LIVE GAGA」は、東京と大阪で行われたWEAVER 16th TOUR2021「LIVE GAGA」で初披露された楽曲で既にファンの間では話題となっており、コロナ禍のこんな時代だからこそ届けたいライブアンセムとなっております。
この新曲「LIVE GAGA」だが、4月20日(火)のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」(https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/)にて、配信に先駆けてONAIR解禁されるので是非、チェックしてください!
なお、「LIVE GAGA」の配信ジャケットは、前作「タペストリー」に引き続きDr.河邉による撮り下ろし写真が採用されております。またWEAVERは、2021年秋に待望のニューアルバムのリリースを予定しておりますので、こちらもお楽しみに。
<リリース情報>
WEAVER 「LIVE GAGA」
2021年4月28日(水) Release(Digital Only) -
release
3月にDECO*27さんが楽曲提供した「Be Down」を配信リリースしたばかりのACCAMERが、早くも最新曲となる「最深」を4/17(土)に配信リリースし、MVも18:00にYouTubeにて公開されました。
「最深」は、Ado「うっせぇわ」などのヒット曲を生み出している人気クリエイター『syudou』が作詞・作曲を手掛け、編曲・ミキシングはmilet、映秀。など気鋭アーティストのサウンドプロデューサーである『TomoLow』が担当。本作はACCAMER初のバラード曲となり、剥き出しの感情を表現した歌詞と重厚なサウンドとともに、ACCAMERの特徴である憂いのある歌声を存分に堪能できる楽曲となっております。
また、「最深」は4月クールTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌に起用されております。
MVは前作「Be Down」から引き続きsakiyamaが手掛けており、両曲のMVはストーリーが連動する作品として制作され、「Be Down」から「最深」に至る主人公の心情の変化も是非ご覧下さい。
<配信リリース情報>
2021.4.17(土)配信リリース
ACCAMER
「最深」
作詞・作曲:syudou 編曲:TomoLow
(DMM music/Astro Voice)
<配信リンク>
URL:https://ACCAMER.lnk.to/saishin
<MVリンク>
「最深」 Music Video
URL:https://youtu.be/YzE82O7T2m4
<アニメ情報>
■TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』作品情報
MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠にて好評放送中
ノンクレジットエンディング映像
URL:https://youtu.be/mP_wg33IYfk
イントロダクション
これは煌めく<想い>を繋ぐ物語──
喜び、悲しみ、怒り──。
人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。
その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。
常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。
対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか──。
コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。
新たな世界が始まる──。
スタッフ(敬称略)
原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト(敬称略)
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織
©コーエーテクモゲームス/AASA
作品公式ホームページ:https://www.bluereflection-ray.com/
作品公式Twitter:https://twitter.com/BRRAY_anime -
news
ロックバンド”ひかりのなかに”が、先月3月28日(日)に渋谷CLUB QUATTROにて開催した1st ONEMAN TOUR「まっすぐなままでいい」のライブ映像を使用したミュージックビデオ、『大丈夫』が公開となりました。
本公演は、2月3日にリリースされたデジタルミニアルバム「まっすぐなままでいい」を提げたワンマンツアー。アルバムに収録されている『大丈夫』を、ひかりのなかに自身初めてとなったワンマンツアーのファイナル公演の映像を使用した作品です。
ワンマンライブでも本編の最後を締めくくったメッセージ性の強い楽曲を今回はワンマンライブの様子とリリックが伝わる作品となっておりますので、ぜひご覧ください。
<『大丈夫』Music Video>
URL:https://youtu.be/JvpYnqFwT8s -
release
声優の高橋李依が、記念すべき1st EPを、来る2021年6月23日(水)にリリースすることを発表し、そのタイトルとアートワークを解禁しました。
1st EPのタイトルは「透明な付箋」。今作では、高橋李依の頭の中で考えていることを1箇所ずつ切り取って曲にするようなイメージで、頭の中で可視化できない様々な感情や考え方に付箋やインデックスで印をつけてアイデアを取りまとめるような感覚で制作されたため、このタイトルが命名されたとのことです。
また合わせて公開されたジャケット写真では、タイポグラフィを大胆にあしらい、カラーフィルターや色調の変換が淡く施され、不思議な雰囲気を纏ったその向こう側に透けて見える本人の表情が印象的に映った独特な世界観に仕上がっております。
今回のEPは、初回限定盤と通常盤の2形態。収録楽曲は全5曲で、先日発表されたMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌「U撃つ」も早速収録されるということですので、お楽しみに!
また楽曲制作には気鋭のクリエイター陣が参加していることも発表され、各収録曲のタイトルからも高橋李依本人のこだわりが存分につまったものになっております。本人の透明感あふれる声と相まって、一体どんな楽曲が収録されているのか、ぜひご期待ください。
なお、初回限定盤に付属のDVDには、ジャケット撮影の裏側やレコーディングに密着したドキュメンタリー映像が収録されるということですので、こちらもお楽しみに!
さらに本日、CD先着予約購入特典の概要も発表されました。EPタイトルに準じた“付箋”や、クリアファイル・メガジャケ・缶バッジ・アクリルキーホルダーなど、バリエーション豊かな特典も、商品詳細と合わせてチェックしてください。
本日、オフィシャルHPもリニューアルし、RIE TAKAHASHI OFFICIAL MEMBER'S CLUB「たかは私立りえ高校」もスタートした高橋李依。1st EPのリリースも決まり、加速度的に進化していく彼女から目が離せない!
◎リリース情報
・1st EP 「透明な付箋」
2021.06.23 Release
・初回限定盤(CD+DVD)
価格:¥3,850(税抜 ¥3,500)
品番:AZZS-117 POS:4580684127577
※三方背スリーブケース仕様
※DVD収録内容:
ジャケット撮影やレコーディングの裏側を記した、ドキュメンタリー映像を収録
・ CD収録曲(全5曲)
1: カメレオンシンドローム
作詞:渡邊亜希子 作曲:佐藤厚仁 編曲:田中隼人
2: U撃つ <MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」オープニング主題歌>
作詞:やぎぬまかな 作曲: 戸嶋友祐 編曲:上口浩平
3: 不健康社会
作詞:mitoha 作曲:永井葉子 編曲:TOPICS.LAB
4: ひとつがいマグネティック
作詞:やぎぬまかな 作曲: 本多友紀 編曲:宗本康兵
5: ハウメニィ
作詞・作曲・編曲:煮ル果実
・通常盤(CD only)
価格:¥1,980(税抜 ¥1,800)
品番:AZCS-1100 POS:4580684127584
★★CD先着予約購入特典★★
【タワーレコード】オリジナル付箋
【Amazon.co.jp】
<初回限定盤>メガジャケ(初回限定盤絵柄)
<通常盤>メガジャケ(通常盤絵柄)
【アニメイト】
<初回限定盤>A4クリアファイル(アニメイト ver.)
<通常盤>缶バッジ56mm(アニメイト ver.)
【ゲーマーズ】
<初回限定盤>A4クリアファイル(ゲーマーズ ver.)
<通常盤>缶バッジ56mm(ゲーマーズ ver.)
【楽天ブックス】アクリルキーホルダー
【一般店舗共通特典】オリジナルB3ポスター
<注意事項>
※ 先着予約特典には数量に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
※ 一部のネットショップやCDショップで特典が付かない場合があります。
事前にご予約されるネットショップ/CDショップにてご確認下さい。
「U撃つ」
好評配信中!!
・ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
◎ドラマ情報
“ガールガンレディ”MBS/TBSドラマイズム枠で、2021年4月6日(火)放送開始
<ドラマ全体あらすじ>
現実世界では居場所がなかった地味な女子高生 ・小春(白石聖)。いつも一人ぼっちな彼女の唯一の趣味はプラモデルをつくること。ある日、小春は学校帰りに立ち寄った不思議な骨董屋で、「銃」のプラモデルと、「アリス」 という名のプラモデルを購入する。夢中になって組み立てたその日の夜、気づけばパラレルワールドに召喚されていた。そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。そばには小春が組み立てたアリス(大原優乃)がいて、まるで人間のように話し、プラモデルの「銃」を手渡し、戦いの始まりを告げる。その名も「ガールガンファイト」。夢か現実かわからないまま、先輩の薄井夏菜(伊藤萌々香)や後輩の稲田秋帆(出口夏希)がチームメイトとして駆け寄ってきて、敵チームとの戦闘に参加することになる小春。敵はすべて同じ学校の生徒達。それは逃げられない悪夢の始まりだった…。
無情にも繰り返される「ガールガンファイト」に、小春の唯一の幼馴染で生徒会長を務める門脇松子(石井杏奈)が登場し、事態は大きく変わっていく。一方、あまりにも正体のわからないこのバトルに恐怖を覚え、戦闘を拒否する小春だが、皮肉にもバトルの才能を開花させていき…!?
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP -
news
お客様各位
昨日アプリsmash.にて公開されたフレデリックの「名悪役」バーティカルMVについて、公開直後に無料視聴のご案内をしておりましたが、事前にsmash.プレミアム登録をして頂く必要がございました。
本件に関して、お客様にはご案内不足であったことを深くお詫び申し上げます。以後、これまで以上に注意を払ってご案内いたしますよう努めて参ります。
また、昨晩MVの公開を致しまして、関係各所の認識の行き違いの確認に時間を要したため、ご報告が遅れましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
なお、「名悪役」MVに関しては、今後smash.以外での動画プラットフォームの公開も予定しております。
今後ともフレデリックへの応援をよろしくお願い申し上げます。
株式会社A-Sketch
-
news
Panorama Panama Town 「Rolling」リリース! Twitterにてあなたの熱い想いを載せたレビュー投稿キャンペーンスタート!
Moreサウンドプロデューサーに石毛輝氏(the telephones、Yap!!!)、アートディレクションに東京を代表するストリートアパレルブランド“F-LAGSTUF-F”のデザイナーである村山氏を迎えたNEW EP「Rolling」が本日発売となりました。
バンドのTwitterでは、「Rolling」を聞いて作品の感想をツイートしてもらうキャンペーンがスタート!CD、ダウンロード、サブスクなどで新作「Rolling」を聞いて、ハッシュタグ #PPT_Rolling をつけて作品の感想をツイートするだけ。収録曲1曲についてでも、EP全曲でもOKとのことですので、ぜひご参加ください。
また合わせて、4/10(土)から開催する東阪ワンマンツアーのライブレポートも同様のハッシュタグでツイート募集もスタートします。届いた熱い想いは、4/13(火)21時に行われる、YouTube番組内でメンバーそれぞれがコメントを読み上げることになりますので、お楽しみに。
Panoramatic Talk「Rolling」リリーススペシャル
https://youtu.be/q7p5QwYsPL0
また、当時に「Rolling」の全曲トレーラーもアップされた。
https://youtu.be/WscYxy08uLw
このNewEPのリリースを記念して、東阪ワンマンツアーが今週末からスタートします。
Panorama Panama Town presents”Rolling Night Tour”
4/10(土)梅田Shangri-La
4/25(日)新宿LOFT
開場 17:15 / 開演 18:00
¥3,800 (1drink別途要)
チケットぴあ http://t.pia.jp/ [WEBのみ受付] Pコード:196-076
ローソンチケット http://l-tike.com/ Lコード:51469
イープラス https://eplus.jp
<リリース情報>
2021.4.7 「Rolling」
品番:AZCS-1098
価格:¥1,500(tax in)
【収録曲】
M1.Sad Good Night
M2.Rodeo
M3.氾濫
M4.SO YOUNG
※タワーレコード、ライブ会場限定流通
2021.4.7 「Rolling」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/PanoramaPanamaTown_Rolling
AppleMusic▼
https://music.apple.com/jp/album/id1560127516?app=music&ls=1
LINEMUSIC▼
https://music.line.me/launch?target=album&item=mb00000000021439d0&cc=JP&v=1
Spotify▼
http://open.spotify.com/album/0llC9OtYHeio7smlmg7umT -
news
Hi Cheers! 本日配信リリースの新曲「monologue」ミュージックビデオ解禁! そして、初のワンマンライブ開催決定!
More新曲「monologue」のミュージックビデオがYouTubeで公開されました。
「monologue」は、本日4月7日に配信リリースされた新曲で昨日より放送がスタートしたオリジナル特撮ドラマMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のエンディング主題歌。今回のミュージックビデオは、DRAWING AND MANUALに所属する気鋭のディレクター・山口祐果と軍司拓実がW監督を務めました。同楽曲でメインボーカルを務める月川玲とChieがフィーチャーされ、楽曲の持つ儚くも切ない世界観が美しい光で表現された印象的な作品に仕上がっております。
また、Hi Cheers!として初となるワンマンライブが、6月25日(金)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催される事も発表となりました。4月13日までオフィシャル先行抽選を受付中となりますので、気になる人はチェックして下さい。
■Hi Cheers!「monologue」Music Video
URL:https://youtu.be/Fm1h1wFjQIE
■Hi Cheers! お披露目Live「大変気持ちがいいでShow!!」
日程:6月25日(金)
会場:渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
オフィシャル先行抽選受付期間:4/6(火)21:00〜4/13(火)23:59まで
受付URL:https://w.pia.jp/t/hi-cheers/
抽選発表&入金期間:4/16(金)〜4/21(水)
チケット料金:
自由席・入場整理番号付き¥2,750(税込)
※ドリンク代600円別途/6歳以上有料
■リリース情報:
「monologue」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Hi_Cheers_monologue
配信日:2021年4月7日(水)0:00
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
-
news
フレデリックの新曲「名悪役」がバーティカルMVとしてスマートフォンでの視聴に特化したバーティカルアプリsmash.にて公開されました。
「名悪役」は今年の2月23日に初の日本武道館公演「FREDERHYTHM ARENA 2021〜ぼくらのASOVIVA〜」にて初披露された新曲です。フレデリックらしい疾走感のサウンドに加えて、歌詞で描かれる切ないストーリーが印象的な楽曲となっております。
今回のディレクターは「オドループ」や「かなしいうれしい」など数々のフレデリックのMVを手がけてきたスミス監督。「ドア」をモチーフに、男女のすれ違いのストーリーを描いており、ループ感と中毒性に溢れた作品となっておりますので、ぜひご覧下さい。
<「名悪役」バーティカルMusic Video>
https://sharesmash.page.link/15XT
<「サーチライトランナー」アオアシ Jリーグ グローイングアッププロジェクト>
○小学館 BIG COMICS
https://www.youtube.com/channel/UC8-b9PIS3PQDcr6c5CND3Gw
○Jリーグ公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jleaguechannel
-
release
本日4月6日(火)から放送がスタートする白石聖主演オリジナル特撮ドラマ、MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌「U撃つ」が本日より配信スタートいたしました。
先日アーティストデビューを発表し、注目を集めていた高橋李依ですが、話題のドラマのオープニング主題歌が、ドラマの初回放送に先駆けて、一足早くフルサイズ解禁となりました。
オープニング主題歌となる楽曲「U撃つ」(読み方:ユーウツ)は、ピアノの旋律とストリングスが織りなすフレーズが印象的で、フルサイズはより一層目まぐるしくアレンジが展開していき、ストーリーへの没入感を煽る仕上がりとなっております。激しいリズム・スピード感と葛藤を描いた歌詞が、無情にも繰り返される「ガールガンファイトの世界観と相まって、ドラマをさらに盛り上げております。
◎「U撃つ」 ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」は、女子高生達が学校を舞台に、ドラマのキーアイテムとなるプラモデルの銃を使って“生き残りをかけたバトル”を行うオリジナルストーリー。原案・BANDAI SPIRITS、企画・ADKエモーションズと特撮のスペシャリストが集結して挑む、新時代の大人向け特撮ドラマとなっております。
新曲「U撃つ」と合わせて、今夜から放送開始のドラマもチェックしてくださいね。
◎リリース情報
「U撃つ」 <MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌>
2021.4.6 Digital Relase!!
・ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
◎ドラマ情報
“ガールガンレディ”MBS/TBSドラマイズム枠で、2021年4月6日(火)放送開始
<ドラマ全体あらすじ>
現実世界では居場所がなかった地味な女子高生 ・小春(白石聖)。いつも一人ぼっちな彼女の唯一の趣味はプラモデルをつくること。ある日、小春は学校帰りに立ち寄った不思議な骨董屋で、「銃」のプラモデルと、「アリス」 という名のプラモデルを購入する。夢中になって組み立てたその日の夜、気づけばパラレルワールドに召喚されていた。そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。そばには小春が組み立てたアリス(大原優乃)がいて、まるで人間のように話し、プラモデルの「銃」を手渡し、戦いの始まりを告げる。その名も「ガールガンファイト」。夢か現実かわからないまま、先輩の薄井夏菜(伊藤萌々香)や後輩の稲田秋帆(出口夏希)がチームメイトとして駆け寄ってきて、敵チームとの戦闘に参加することになる小春。敵はすべて同じ学校の生徒達。それは逃げられない悪夢の始まりだった…。
無情にも繰り返される「ガールガンファイト」に、小春の唯一の幼馴染で生徒会長を務める門脇松子(石井杏奈)が登場し、事態は大きく変わっていく。一方、あまりにも正体のわからないこのバトルに恐怖を覚え、戦闘を拒否する小春だが、皮肉にもバトルの才能を開花させていき…!?
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP -
release
Hi Cheers! 新曲「monologue」4月7日(水)にリリース決定! 4/6(火)21:00からはYouTubeにてリリース直前生配信番組決定!
MoreHi Cheers!(読み:ハイチーズ)が新曲「monologue」を4月7日(水)に配信リリースすることが決定いたしました!
「monologue」は、4月6日(火)放送スタートのオリジナル特撮ドラマMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のエンディング主題歌。Hi Cheers!としては、初の書き下ろし楽曲で、月川玲(Ba.Vo)、Chie(Gt.Vo)がメインで歌うミディアムバラードとなっております。
また、リリース前日となる4月6日(火)21:00から配信番組「monologue配信リリース直前&ガールガンレディ初回放送直前SP」が、YouTubeオフィシャルチャンネルで配信されることも決定いたしました。この生配信番組では、4月7日(水)に配信リリースされる「monologue」の制作エピソードや、裏話、MVの一部がいち早く観れたり、MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」の初回放送直前という事で、番組に、ちなんだ特別企画なども行われる予定となっておりますので、ぜひご覧ください。
■Hi Cheers!「monologue配信リリース直前&ガールガンレディ初回放送直前SP」
URL:https://youtu.be/X6JeWa-IGpk
■リリース情報:
「monologue」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Hi_Cheers_monologue
配信日:2021年4月7日(水)0:00
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
-
news
ロックバンド”ひかりのなかに”が、先月3月28日(日)に渋谷CLUB QUATTROにて開催した1st ONEMAN TOUR「まっすぐなままでいい」のライブ映像を使用したミュージックビデオ、『大丈夫』が公開となりました。
本公演は、2月3日にリリースされたデジタルミニアルバム「まっすぐなままでいい」を提げたワンマンツアー。アルバムに収録されている『大丈夫』を、ひかりのなかに自身初めてとなったワンマンツアーのファイナル公演の映像を使用した作品です。
ワンマンライブでも本編の最後を締めくくったメッセージ性の強い楽曲を今回はワンマンライブの様子とリリックが伝わる作品となっておりますので、ぜひご覧ください。
<『大丈夫』Music Video>
URL:https://youtu.be/JvpYnqFwT8s -
news
お客様各位
昨日アプリsmash.にて公開されたフレデリックの「名悪役」バーティカルMVについて、公開直後に無料視聴のご案内をしておりましたが、事前にsmash.プレミアム登録をして頂く必要がございました。
本件に関して、お客様にはご案内不足であったことを深くお詫び申し上げます。以後、これまで以上に注意を払ってご案内いたしますよう努めて参ります。
また、昨晩MVの公開を致しまして、関係各所の認識の行き違いの確認に時間を要したため、ご報告が遅れましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
なお、「名悪役」MVに関しては、今後smash.以外での動画プラットフォームの公開も予定しております。
今後ともフレデリックへの応援をよろしくお願い申し上げます。
株式会社A-Sketch
-
news
Panorama Panama Town 「Rolling」リリース! Twitterにてあなたの熱い想いを載せたレビュー投稿キャンペーンスタート!
Moreサウンドプロデューサーに石毛輝氏(the telephones、Yap!!!)、アートディレクションに東京を代表するストリートアパレルブランド“F-LAGSTUF-F”のデザイナーである村山氏を迎えたNEW EP「Rolling」が本日発売となりました。
バンドのTwitterでは、「Rolling」を聞いて作品の感想をツイートしてもらうキャンペーンがスタート!CD、ダウンロード、サブスクなどで新作「Rolling」を聞いて、ハッシュタグ #PPT_Rolling をつけて作品の感想をツイートするだけ。収録曲1曲についてでも、EP全曲でもOKとのことですので、ぜひご参加ください。
また合わせて、4/10(土)から開催する東阪ワンマンツアーのライブレポートも同様のハッシュタグでツイート募集もスタートします。届いた熱い想いは、4/13(火)21時に行われる、YouTube番組内でメンバーそれぞれがコメントを読み上げることになりますので、お楽しみに。
Panoramatic Talk「Rolling」リリーススペシャル
https://youtu.be/q7p5QwYsPL0
また、当時に「Rolling」の全曲トレーラーもアップされた。
https://youtu.be/WscYxy08uLw
このNewEPのリリースを記念して、東阪ワンマンツアーが今週末からスタートします。
Panorama Panama Town presents”Rolling Night Tour”
4/10(土)梅田Shangri-La
4/25(日)新宿LOFT
開場 17:15 / 開演 18:00
¥3,800 (1drink別途要)
チケットぴあ http://t.pia.jp/ [WEBのみ受付] Pコード:196-076
ローソンチケット http://l-tike.com/ Lコード:51469
イープラス https://eplus.jp
<リリース情報>
2021.4.7 「Rolling」
品番:AZCS-1098
価格:¥1,500(tax in)
【収録曲】
M1.Sad Good Night
M2.Rodeo
M3.氾濫
M4.SO YOUNG
※タワーレコード、ライブ会場限定流通
2021.4.7 「Rolling」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/PanoramaPanamaTown_Rolling
AppleMusic▼
https://music.apple.com/jp/album/id1560127516?app=music&ls=1
LINEMUSIC▼
https://music.line.me/launch?target=album&item=mb00000000021439d0&cc=JP&v=1
Spotify▼
http://open.spotify.com/album/0llC9OtYHeio7smlmg7umT -
news
Hi Cheers! 本日配信リリースの新曲「monologue」ミュージックビデオ解禁! そして、初のワンマンライブ開催決定!
More新曲「monologue」のミュージックビデオがYouTubeで公開されました。
「monologue」は、本日4月7日に配信リリースされた新曲で昨日より放送がスタートしたオリジナル特撮ドラマMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のエンディング主題歌。今回のミュージックビデオは、DRAWING AND MANUALに所属する気鋭のディレクター・山口祐果と軍司拓実がW監督を務めました。同楽曲でメインボーカルを務める月川玲とChieがフィーチャーされ、楽曲の持つ儚くも切ない世界観が美しい光で表現された印象的な作品に仕上がっております。
また、Hi Cheers!として初となるワンマンライブが、6月25日(金)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催される事も発表となりました。4月13日までオフィシャル先行抽選を受付中となりますので、気になる人はチェックして下さい。
■Hi Cheers!「monologue」Music Video
URL:https://youtu.be/Fm1h1wFjQIE
■Hi Cheers! お披露目Live「大変気持ちがいいでShow!!」
日程:6月25日(金)
会場:渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
オフィシャル先行抽選受付期間:4/6(火)21:00〜4/13(火)23:59まで
受付URL:https://w.pia.jp/t/hi-cheers/
抽選発表&入金期間:4/16(金)〜4/21(水)
チケット料金:
自由席・入場整理番号付き¥2,750(税込)
※ドリンク代600円別途/6歳以上有料
■リリース情報:
「monologue」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Hi_Cheers_monologue
配信日:2021年4月7日(水)0:00
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
-
news
フレデリックの新曲「名悪役」がバーティカルMVとしてスマートフォンでの視聴に特化したバーティカルアプリsmash.にて公開されました。
「名悪役」は今年の2月23日に初の日本武道館公演「FREDERHYTHM ARENA 2021〜ぼくらのASOVIVA〜」にて初披露された新曲です。フレデリックらしい疾走感のサウンドに加えて、歌詞で描かれる切ないストーリーが印象的な楽曲となっております。
今回のディレクターは「オドループ」や「かなしいうれしい」など数々のフレデリックのMVを手がけてきたスミス監督。「ドア」をモチーフに、男女のすれ違いのストーリーを描いており、ループ感と中毒性に溢れた作品となっておりますので、ぜひご覧下さい。
<「名悪役」バーティカルMusic Video>
https://sharesmash.page.link/15XT
<「サーチライトランナー」アオアシ Jリーグ グローイングアッププロジェクト>
○小学館 BIG COMICS
https://www.youtube.com/channel/UC8-b9PIS3PQDcr6c5CND3Gw
○Jリーグ公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jleaguechannel
-
news
山下大輝 6/9リリースの1st EP「hear me?」から「Tail」の先行リリースを記念して「Twitterシェアキャンペーン」を実施いたします。
「Tail」の再生画面のスクリーンショットを添付の上、ハッシュタグ「#山下大輝_CP」を付けてツイート頂いた方の中から、抽選で「アー写アザーカット ブロマイド」をプレゼントいたします。
たくさん聴いてアーティストデビューをお祝いしよう!投稿お待ちしています!
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/4/5(月)10:00 ~ 2021/4/18(日)23:59
プレゼント内容: アー写アザーカット ブロマイド 10名様
【参加方法】
1) A-Sketch Twitterアカウント@ASketch_JPアカウントをフォロー
2)山下大輝「Tail」をご利用中の音楽配信サービスで再生し、スクリーンショットを撮る。
配信サービス一覧→https://a-sketch-inc.lnk.to/Daiki_Yamashita_Tail
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「#山下大輝_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
※ハッシュタグ「♯山下大輝_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月30日頃までに、A-Sketch Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、 応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。 -
news
5月9日(日)日比谷野外大音楽堂にて「さなり 春の大感謝祭 2021 リベンジ」を開催する事が決定しました。
昨年同じ会場で開催予定だったが新型コロナウイルスの感染拡大の影響により断念。今年はリベンジでの開催となります。
こちらは本日開催されたフルバンドツアー「Sanari Spring Session Tour」初日名古屋CLUB QUATTRO公演で発表されました。
2021年に入り1MC+1DJ編成での全国ライブハウスツアー、そして本日からスタートしているフルバンドツアーと去年ライブができなかった分を取り戻すかの勢いで立て続けにツアーを行うさなり。2月から始まったツアーの集大成の公演となるさなり最大規模でのワンマンライブにぜひ参加ください。
なお、開催するにあたり、各自治体のガイドラインに従い、同行するスタッフも最小限に抑えPCR検査を受けての開催なります。
本日3月30日(火)21:00より、さなりファンコミュニティサービス「Sanari Sick Space」でのFC先行とオフィシャル先行がスタート!「Sanari Sick Space」が最速先行となるのでこの機会に入会して、チケットを手に入れて下さい。
さなりコメント
本当は去年開催する予定だった大感謝祭のリベンジをできる事になりました!
さなり史上一番でかい会場でワンマンするのでドキドキワクワクが止まりません!
みなさんで楽しみましょう!遊びに来てください!
さなり
【公演概要】
「さなり 春の大感謝祭 2021 リベンジ」
2021年5月9日(日)
会場:日比谷野外大音楽堂
open 17:00 / start 17:45
前売り:¥5,500
<チケット先行>
■「Sanari Sick Space」先行
3月30日(金)21:00〜4月4日(日)23:59
■オフィシャル先行
3月30日(金)21:00〜4月4日(日)23:59
https://w.pia.jp/t/sanari2021/
<リリース情報>
【商品概要】
「2FACE feat.SKY-HI」
2021年1月6日(水) Release
収録曲:
01.2FACE feat.SKY-HI
02.Sublimate
03.Future(redoing)
<初回限定盤>
価格:¥3,300(tax in)
品番:AZZS-112
初回限定盤特典:
ボーナストラック「まんじゅうこわい」
「Sanari Seventeen’s Late Summer Vacation」LIQUIDROOM LIVE DVD
■DVD収録曲
1.Sublimate
2.I AM ME
3.Mayday
4.Future
5.Dream
6.Life goes on
7.キングダム
8.Find Myself
9.Hero
10.Prince
11.BRAND-NEW
<通常盤>
価格:¥1,100(tax in)
品番:AZCS-112
【先着購入特典】
タワーレコード:オリジナルB3ポスター(A ver. )
Amazon:オリジナルB3ポスター(B ver.)
アスマート:オリジナルB3ポスター(C ver.)
※特典数量に限りがございますので、無くなり次第終了となります。
※一部のオンラインサイトやCDショップで特典が付かない場合があります。事前にご予約されるオンラインサイト/CDショップにてご確認下さい。
▼アスマート
初回限定盤
http://www.asmart.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=10027114
通常盤
https://www.asmart.jp/p_90022842
▼タワーレコード
初回限定盤
https://tower.jp/item/5128829
通常盤
https://tower.jp/item/5128831
▼Amazon
■特典なし
初回限定盤:https://www.amazon.co.jp/dp/B08NFFGX7Y
通常盤:https://www.amazon.co.jp/dp/B08NFH22BS
■特典あり
初回限定盤:https://www.amazon.co.jp/dp/B08NFQL4LT
通常盤:https://www.amazon.co.jp/dp/B08NFP3HDL -
news
毎年FM802が春に行うACCESS!キャぺーンでは、ゆかりあるアーティストが多数参加するオリジナルキャンペーンソングを制作。今年のキャンペーンソングにフレデリックから三原健司がボーカルとしての参加が決定しました。
タイトルは「春は溶けて」。作詞作曲は川谷絵音さんが担当。シンガーはフレデリックから三原健司ほか、川谷絵音さん、北村匠海さん(DISH//)、長屋晴子さん(緑黄色社会)、ホリエアツシさん(ストレイテナー)、yamaさんの6組。
4月1日(木)FM802「UPBEAT!」にこの楽曲を初オンエア!5月末まで FM802 での独占オンエアとなりますので、是非お聴きください!
【キャンペーンソング詳細】
楽曲名:春は溶けて
作詞・作曲:川谷絵音
シンガー:川谷絵音/北村匠海(DISH//)/長屋晴子(緑黄色社会)/三原健司(フレデリック)/ ホリエアツシ(ストレイテナー)/yama
詳細 : https://funky802.com/access/
【初オンエア番組情報】
番組名: UPBEAT!
放送日時:
4月1日(木)11:00~14:00
詳細: https://funky802.com/upbeat/
-
news
ロックバンド”ひかりのなかに”がDEAR STARGE所属のアイドル”リルネード”の新曲「ぎゅっとして!」を楽曲提供したことが解禁となりました。
今回、リルネードからオファーがあり書き下ろした楽曲で、“ひかりのなかに”の等身大な歌詞の楽曲に共感を受けオファーがあり実現。ヤマシタカホ自身もアイドルオタクと公言しており、嬉しいオファーとなりました。
“ひかりのなかに”のギターサウンドにポップでキラキラとしたアレンジが加わり、女の子にしかわからない悩みとメンバーのイメージを歌詞の中に反映させた楽曲となっております。
リリースはまだ未定ですが、すでにライブでは披露されておりますので、ぜひチェックしてください。
ひかりのなかに公式ホームページ:https://www.hikarinonakani.com/
<リリース情報>
Digital mini album「まっすぐなままでいい」
2月3日リリース
1.MOVE ON!
2.大丈夫
3.日曜日
4.初恋
5.そばにいたいんです
6.ひかり -
news
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の緑谷出久、TVアニメ『弱虫ペダル』の小野田坂道、アニメ「ポケットモンスター」のゴウなどのアニメ作品で主人公役を務め、人気声優として活躍する山下大輝のアーティストデビューが決定しました。デビューに伴いアーティスト写真が公開され、更にオフィシャルウェブサイトも開設されました。
デビューソング「Tail」は4月4日より放送スタートのTVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』のエンディング主題歌として起用され、その一部がTOHO animation YouTubeチャンネルにて公開されている、ノンクレジットエンディングショートVer.にて確認することができます。なお、TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』では山下大輝が主人公ネモ役を務めているので併せてチェックしてください。
<山下大輝 コメント>
TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』のエンディング主題歌を担当させて頂く事になりました、山下大輝です。
今回の「Tail」という曲は、自分の中にいる弱い自分や、隠したい自分も自分自身だという、共に前を向いて進もうというメッセージを込めた楽曲です。
主人公の少年ネモが物語の中で自分という存在に戸惑い、悩んで悩んで何か分からないけど掴みたいと、離したくないと強く思う気持ちに変化していく心境が、曲の歌詞や熱さにリンクしているのではないかと思います。
僕自身強くありません、弱いからこそ弱さを知っているからこその強さを歌に込めれたらと思い精一杯歌いました。
<デビューソング「Tail」情報>
「Tail」
作詞:松原さらり 作曲・編曲:南田健吾
ノンクレジットエンディングショートVer.:https://youtu.be/AZd92lkU49o
OFFICIAL SITE:http://yamashitadaiki.com
<アニメ情報>
TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』
▼放送情報
TOKYO MX・BS11・京都テレビ:4月4日より毎週日曜24時00分~
サンテレビ:4月4日より毎週日曜24時30分~
▼配信情報
4月4日より毎週日曜24時30分~
※放送情報・配信情報の詳細は公式ホームページをご確認下さい。
<イントロダクション>
“為せ 汝の欲することを”
かつて世界を救った英雄達がいた。
数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。
そして、時は流れ――
英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。
〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。
激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。
だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。
そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――
<スタッフ/キャスト>
[スタッフ]
原作:Seven Knights Revolution
監督:市川量也
シリーズ構成:小太刀右京
キャラクターデザイン:松浦有紗
美術監督:渡辺敦之
色彩設計:ドメリカ
撮影監督:楊 暁牧
編集:吉武将人
音響監督:原口 昇
効果:猪俣泰史
音楽:藤澤慶昌
録音スタジオ:Studio2010:
音響制作:楽音舎
プロデューサー:里見哲朗
アニメーションプロデューサー:稲垣敬文
アニメーション制作:ライデンフィルム×ドメリカ
[キャスト]
ネモ:山下大輝
ファリア:山村 響
エレン:花澤香菜
ガレス:梅原裕一郎
ジョウ:武内駿輔
ギルダン:保住有哉
シャーリー:沼倉愛美
ジェニウス:櫻井孝宏
ユーノミア:嶋村 侑
ヴァネッサ:田村ゆかり
スパイク:伊藤健太郎
ジェイブ:松本梨香
クリス:森川智之
レイチェル:新井里美
■公式サイト:https://sevenknights-anime.jp/
■公式Twitter:@SenaRevo_anime(https://twitter.com/SenaRevo_anime)
©Netmarble Corp.& Netmarble Nexus Inc.・セブンナイツ製作委員会
-
release
新曲「LIVE GAGA」が4月28日に配信決定!
MoreWEAVERの新曲「LIVE GAGA」が2021年4月28日(水)に配信リリースとなることが決定いたしました。
「LIVE GAGA」は、東京と大阪で行われたWEAVER 16th TOUR2021「LIVE GAGA」で初披露された楽曲で既にファンの間では話題となっており、コロナ禍のこんな時代だからこそ届けたいライブアンセムとなっております。
この新曲「LIVE GAGA」だが、4月20日(火)のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」(https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/)にて、配信に先駆けてONAIR解禁されるので是非、チェックしてください!
なお、「LIVE GAGA」の配信ジャケットは、前作「タペストリー」に引き続きDr.河邉による撮り下ろし写真が採用されております。またWEAVERは、2021年秋に待望のニューアルバムのリリースを予定しておりますので、こちらもお楽しみに。
<リリース情報>
WEAVER 「LIVE GAGA」
2021年4月28日(水) Release(Digital Only) -
release
3月にDECO*27さんが楽曲提供した「Be Down」を配信リリースしたばかりのACCAMERが、早くも最新曲となる「最深」を4/17(土)に配信リリースし、MVも18:00にYouTubeにて公開されました。
「最深」は、Ado「うっせぇわ」などのヒット曲を生み出している人気クリエイター『syudou』が作詞・作曲を手掛け、編曲・ミキシングはmilet、映秀。など気鋭アーティストのサウンドプロデューサーである『TomoLow』が担当。本作はACCAMER初のバラード曲となり、剥き出しの感情を表現した歌詞と重厚なサウンドとともに、ACCAMERの特徴である憂いのある歌声を存分に堪能できる楽曲となっております。
また、「最深」は4月クールTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のエンディング主題歌に起用されております。
MVは前作「Be Down」から引き続きsakiyamaが手掛けており、両曲のMVはストーリーが連動する作品として制作され、「Be Down」から「最深」に至る主人公の心情の変化も是非ご覧下さい。
<配信リリース情報>
2021.4.17(土)配信リリース
ACCAMER
「最深」
作詞・作曲:syudou 編曲:TomoLow
(DMM music/Astro Voice)
<配信リンク>
URL:https://ACCAMER.lnk.to/saishin
<MVリンク>
「最深」 Music Video
URL:https://youtu.be/YzE82O7T2m4
<アニメ情報>
■TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』作品情報
MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠にて好評放送中
ノンクレジットエンディング映像
URL:https://youtu.be/mP_wg33IYfk
イントロダクション
これは煌めく<想い>を繋ぐ物語──
喜び、悲しみ、怒り──。
人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。
その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。
常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。
対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか──。
コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。
新たな世界が始まる──。
スタッフ(敬称略)
原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト(敬称略)
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織
©コーエーテクモゲームス/AASA
作品公式ホームページ:https://www.bluereflection-ray.com/
作品公式Twitter:https://twitter.com/BRRAY_anime -
release
声優の高橋李依が、記念すべき1st EPを、来る2021年6月23日(水)にリリースすることを発表し、そのタイトルとアートワークを解禁しました。
1st EPのタイトルは「透明な付箋」。今作では、高橋李依の頭の中で考えていることを1箇所ずつ切り取って曲にするようなイメージで、頭の中で可視化できない様々な感情や考え方に付箋やインデックスで印をつけてアイデアを取りまとめるような感覚で制作されたため、このタイトルが命名されたとのことです。
また合わせて公開されたジャケット写真では、タイポグラフィを大胆にあしらい、カラーフィルターや色調の変換が淡く施され、不思議な雰囲気を纏ったその向こう側に透けて見える本人の表情が印象的に映った独特な世界観に仕上がっております。
今回のEPは、初回限定盤と通常盤の2形態。収録楽曲は全5曲で、先日発表されたMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌「U撃つ」も早速収録されるということですので、お楽しみに!
また楽曲制作には気鋭のクリエイター陣が参加していることも発表され、各収録曲のタイトルからも高橋李依本人のこだわりが存分につまったものになっております。本人の透明感あふれる声と相まって、一体どんな楽曲が収録されているのか、ぜひご期待ください。
なお、初回限定盤に付属のDVDには、ジャケット撮影の裏側やレコーディングに密着したドキュメンタリー映像が収録されるということですので、こちらもお楽しみに!
さらに本日、CD先着予約購入特典の概要も発表されました。EPタイトルに準じた“付箋”や、クリアファイル・メガジャケ・缶バッジ・アクリルキーホルダーなど、バリエーション豊かな特典も、商品詳細と合わせてチェックしてください。
本日、オフィシャルHPもリニューアルし、RIE TAKAHASHI OFFICIAL MEMBER'S CLUB「たかは私立りえ高校」もスタートした高橋李依。1st EPのリリースも決まり、加速度的に進化していく彼女から目が離せない!
◎リリース情報
・1st EP 「透明な付箋」
2021.06.23 Release
・初回限定盤(CD+DVD)
価格:¥3,850(税抜 ¥3,500)
品番:AZZS-117 POS:4580684127577
※三方背スリーブケース仕様
※DVD収録内容:
ジャケット撮影やレコーディングの裏側を記した、ドキュメンタリー映像を収録
・ CD収録曲(全5曲)
1: カメレオンシンドローム
作詞:渡邊亜希子 作曲:佐藤厚仁 編曲:田中隼人
2: U撃つ <MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」オープニング主題歌>
作詞:やぎぬまかな 作曲: 戸嶋友祐 編曲:上口浩平
3: 不健康社会
作詞:mitoha 作曲:永井葉子 編曲:TOPICS.LAB
4: ひとつがいマグネティック
作詞:やぎぬまかな 作曲: 本多友紀 編曲:宗本康兵
5: ハウメニィ
作詞・作曲・編曲:煮ル果実
・通常盤(CD only)
価格:¥1,980(税抜 ¥1,800)
品番:AZCS-1100 POS:4580684127584
★★CD先着予約購入特典★★
【タワーレコード】オリジナル付箋
【Amazon.co.jp】
<初回限定盤>メガジャケ(初回限定盤絵柄)
<通常盤>メガジャケ(通常盤絵柄)
【アニメイト】
<初回限定盤>A4クリアファイル(アニメイト ver.)
<通常盤>缶バッジ56mm(アニメイト ver.)
【ゲーマーズ】
<初回限定盤>A4クリアファイル(ゲーマーズ ver.)
<通常盤>缶バッジ56mm(ゲーマーズ ver.)
【楽天ブックス】アクリルキーホルダー
【一般店舗共通特典】オリジナルB3ポスター
<注意事項>
※ 先着予約特典には数量に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
※ 一部のネットショップやCDショップで特典が付かない場合があります。
事前にご予約されるネットショップ/CDショップにてご確認下さい。
「U撃つ」
好評配信中!!
・ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
◎ドラマ情報
“ガールガンレディ”MBS/TBSドラマイズム枠で、2021年4月6日(火)放送開始
<ドラマ全体あらすじ>
現実世界では居場所がなかった地味な女子高生 ・小春(白石聖)。いつも一人ぼっちな彼女の唯一の趣味はプラモデルをつくること。ある日、小春は学校帰りに立ち寄った不思議な骨董屋で、「銃」のプラモデルと、「アリス」 という名のプラモデルを購入する。夢中になって組み立てたその日の夜、気づけばパラレルワールドに召喚されていた。そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。そばには小春が組み立てたアリス(大原優乃)がいて、まるで人間のように話し、プラモデルの「銃」を手渡し、戦いの始まりを告げる。その名も「ガールガンファイト」。夢か現実かわからないまま、先輩の薄井夏菜(伊藤萌々香)や後輩の稲田秋帆(出口夏希)がチームメイトとして駆け寄ってきて、敵チームとの戦闘に参加することになる小春。敵はすべて同じ学校の生徒達。それは逃げられない悪夢の始まりだった…。
無情にも繰り返される「ガールガンファイト」に、小春の唯一の幼馴染で生徒会長を務める門脇松子(石井杏奈)が登場し、事態は大きく変わっていく。一方、あまりにも正体のわからないこのバトルに恐怖を覚え、戦闘を拒否する小春だが、皮肉にもバトルの才能を開花させていき…!?
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP -
release
本日4月6日(火)から放送がスタートする白石聖主演オリジナル特撮ドラマ、MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌「U撃つ」が本日より配信スタートいたしました。
先日アーティストデビューを発表し、注目を集めていた高橋李依ですが、話題のドラマのオープニング主題歌が、ドラマの初回放送に先駆けて、一足早くフルサイズ解禁となりました。
オープニング主題歌となる楽曲「U撃つ」(読み方:ユーウツ)は、ピアノの旋律とストリングスが織りなすフレーズが印象的で、フルサイズはより一層目まぐるしくアレンジが展開していき、ストーリーへの没入感を煽る仕上がりとなっております。激しいリズム・スピード感と葛藤を描いた歌詞が、無情にも繰り返される「ガールガンファイトの世界観と相まって、ドラマをさらに盛り上げております。
◎「U撃つ」 ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」は、女子高生達が学校を舞台に、ドラマのキーアイテムとなるプラモデルの銃を使って“生き残りをかけたバトル”を行うオリジナルストーリー。原案・BANDAI SPIRITS、企画・ADKエモーションズと特撮のスペシャリストが集結して挑む、新時代の大人向け特撮ドラマとなっております。
新曲「U撃つ」と合わせて、今夜から放送開始のドラマもチェックしてくださいね。
◎リリース情報
「U撃つ」 <MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のオープニング主題歌>
2021.4.6 Digital Relase!!
・ダウンロード・サブスクリプション 主要配信サイト一覧
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Rie_Takahashi_Uutsu
◎ドラマ情報
“ガールガンレディ”MBS/TBSドラマイズム枠で、2021年4月6日(火)放送開始
<ドラマ全体あらすじ>
現実世界では居場所がなかった地味な女子高生 ・小春(白石聖)。いつも一人ぼっちな彼女の唯一の趣味はプラモデルをつくること。ある日、小春は学校帰りに立ち寄った不思議な骨董屋で、「銃」のプラモデルと、「アリス」 という名のプラモデルを購入する。夢中になって組み立てたその日の夜、気づけばパラレルワールドに召喚されていた。そこは、バトルフィールドとなった無人の学校。そばには小春が組み立てたアリス(大原優乃)がいて、まるで人間のように話し、プラモデルの「銃」を手渡し、戦いの始まりを告げる。その名も「ガールガンファイト」。夢か現実かわからないまま、先輩の薄井夏菜(伊藤萌々香)や後輩の稲田秋帆(出口夏希)がチームメイトとして駆け寄ってきて、敵チームとの戦闘に参加することになる小春。敵はすべて同じ学校の生徒達。それは逃げられない悪夢の始まりだった…。
無情にも繰り返される「ガールガンファイト」に、小春の唯一の幼馴染で生徒会長を務める門脇松子(石井杏奈)が登場し、事態は大きく変わっていく。一方、あまりにも正体のわからないこのバトルに恐怖を覚え、戦闘を拒否する小春だが、皮肉にもバトルの才能を開花させていき…!?
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP -
release
Hi Cheers! 新曲「monologue」4月7日(水)にリリース決定! 4/6(火)21:00からはYouTubeにてリリース直前生配信番組決定!
MoreHi Cheers!(読み:ハイチーズ)が新曲「monologue」を4月7日(水)に配信リリースすることが決定いたしました!
「monologue」は、4月6日(火)放送スタートのオリジナル特撮ドラマMBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」のエンディング主題歌。Hi Cheers!としては、初の書き下ろし楽曲で、月川玲(Ba.Vo)、Chie(Gt.Vo)がメインで歌うミディアムバラードとなっております。
また、リリース前日となる4月6日(火)21:00から配信番組「monologue配信リリース直前&ガールガンレディ初回放送直前SP」が、YouTubeオフィシャルチャンネルで配信されることも決定いたしました。この生配信番組では、4月7日(水)に配信リリースされる「monologue」の制作エピソードや、裏話、MVの一部がいち早く観れたり、MBS/TBSドラマイズム「ガールガンレディ」の初回放送直前という事で、番組に、ちなんだ特別企画なども行われる予定となっておりますので、ぜひご覧ください。
■Hi Cheers!「monologue配信リリース直前&ガールガンレディ初回放送直前SP」
URL:https://youtu.be/X6JeWa-IGpk
■リリース情報:
「monologue」
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Hi_Cheers_monologue
配信日:2021年4月7日(水)0:00
■ドラマ概要
ドラマイズム「ガールガンレディ」
4月6日スタート MBS:毎週火曜 24時59分~ TBS:毎週火曜 25時28分~(※初回のみ25:30~)
出演:白石聖 石井杏奈
大原優乃 伊藤萌々香 出口夏希 / 井頭愛海 鈴木ゆうか 染野有来
大原梓 神南里奈 Hina / 見上愛 田辺桃子 葵うたの
寺本莉緒 石田桃香 安藤咲桜 / 和田雅成 朝比奈彩
濱田岳
監督:瀧悠輔、平井淳史、関根淳
脚本:宮本武史、吉崎崇ニ
原案:BANDAI SPIRITS
企画:ADKエモーションズ
制作:ロボット 製作:「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
【配信】見逃し配信:TVer、MBS動画イズム、GYAO
見放題独占配信:TELASA、auスマートパスプレミアム、J:COMオンデマンド、milplus
【番組公式SNS】 ドラマ公式Twitter:@girl_gun_lady ドラマ公式Instagram:girl_gun_lady
【ドラマ公式サイト】 https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
©「ガールガンレディ」製作委員会・MBS/BSP
-
release
THE ORAL CIGARETTES フォーリミ×オーラル×ブルエンによる『ONAKAMA2021』 7月に映像作品リリース決定!
More2021年1月から2月にかけて開催された04 Limited Sazabys、THE ORAL CIGARETTES、BLUE ENCOUNTによる同世代3バンドの合同主催イベント『ONAKAMA 2021』初のアリーナツアー(名古屋・大阪・福岡)の映像作品を7月7日にリリースすることが決定した。
“ONAKAMA”とは、2016年8月、東京・STUDIO COASTで初開催、“同じ釜の飯を食った仲間”=『ONAKAMA』というタイトルさながら、インディーズ時代よりしのぎを削ってきた盟友3組によるスペシャルライブイベント。今回、初開催から4年半の時を経て、2021年1月24日の名古屋ガイシホールから、大阪城ホール、福岡マリンメッセとそれぞれのバンドの地元をめぐるアリーナツアーにスケールアップして開催。新型コロナウィルスの感染対策ガイドラインに準ずるキャパシティ設定にて、3会場合計約12,000人を動員、全箇所チケット即日SOLDOUTとなった。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、あらゆるイベントやライブ開催の自粛がやむを得なくなった中、コロナ禍でもライブを止めず、“生のライブ”に懸ける思いを背負って、次世代ロックシーンを牽引する彼らにとって大きな挑戦の舞台となった『ONAKAMA 2021』。それぞれの地元のステージで、成長したお互いの音楽をぶつけ合った本公演を映像作品化。SOLD OUTの公演だっただけに映像作品化の声も多く、待望のリリースとなる。
収録内容や商品形態、価格など詳細は後日発表。続報を待とう。
<リリース情報>
2021年7月7日(水)リリース
「ONAKAMA2021(仮)」
タイトル/内容/価格/品番など未定
後日発表
<ONAKAMA 2021情報>
04 Limited Sazabys / THE ORAL CIGARETTES / BLUE ENCOUNT
◾︎日時会場
2021年1月24日(日)名古屋 日本ガイシホール
2021年1月31日(日)大阪城ホール
2021年2月11日(木・祝)マリンメッセ福岡
◾︎information
ONAKAMA 特設サイト : https://onakama-live.com/
ONAKAMA 公式Twitter : @onakama_2021(https://twitter.com/onakama_2021)#ONAKAMA
<04 Limited Sazabys INFORMATION>
オフィシャルHP https://www.04limitedsazabys.com
オフィシャルTwitter https://twitter.com/04LS_nagoya
オフィシャルYouTube チャンネル https://www.youtube.com/user/04LimitedSazabys
公式LINEアカウント https://line.me/R/ti/p/@04limitedsazabys
<THE ORAL CIGARETTES INFORMATION>
オフィシャルHP http://theoralcigarettes.com/
オフィシャルTwitter https://twitter.com/oral_official
オフィシャルYouTube チャンネル https://www.youtube.com/c/THEORALCIGARETTES
オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/the_oral_cigarettes_official/
公式LINEアカウント https://line.me/ti/p/%40oral_official
<BLUE ENCOUNT INFORMATION>
オフィシャルHP https://blueencount.jp
オフィシャルTwitter https://twitter.com/BLUEN_official/
オフィシャルYouTube チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCN1YNkQdGzJTtHZAQO7uxcQ
オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/blueencount_official/
公式LINEアカウント https://page.line.me/blueencount
-
release
先日、アーティストデビューが発表された人気声優の山下大輝のデビュー楽曲「Tail」の先行配信とともに、1st EP「hear me?」の発売が決定し、更にEPのジャケット写真も公開しました。
デビュー楽曲「Tail」は4月4日より放送を開始するTVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』のエンディング主題歌として起用され、4月5日(月)0:00より各音楽配信サービスより先行配信されます。同時にiTunes、Apple Music、Spotifyでは、1st EP「hear me?」のバンドル配信予約も開始。また「Tail」の配信に併せて、A-Sketchの公式Twitterにて“アー写アザーカット ブロマイド”が抽選で当たるキャンペーンも開始されました。
さらに山下大輝初のCD商品となる「hear me?」は「Tail」を含む全5曲入りのEPとなり、“表現者”としての山下大輝の想いが込められた意欲作となっております。初回限定盤には24Pの撮り下ろしブックレットほか、「Tail」のミュージックビデオとその撮影風景やオフショットコメントを収録したDVDが同梱されます。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてくださいね。
【山下大輝 リリース情報】
■配信リリース情報
デビューソング「Tail」
2021年4月5日(月)0:00配信開始
1st EP「hear me?」のiTunesプレオーダー、Apple Music プレアド、Spotify プレセーブもスタート!
配信先はこちら
https://A-Sketch-Inc.lnk.to/Daiki_Yamashita_Tail
※バンドル配信の予約注文はiTunes、Apple Music、Spotifyのみとなります。
■CDリリース情報
1st EP「hear me?」
2021年6月9日(水)発売
▼初回限定盤(CD+DVD)
価格:¥3,500(税込)/¥3,182(税抜)
品番:AZZS-115
※三方背スリーブケース+24Pブックレット
▼通常盤(CD)
価格:¥2,200 (税込)/¥2,000円(税抜)
品番:AZCS-1099
[CD]
01. 列偶像
作詞・作曲:渡辺翔 編曲:Naoki Itai
02. Tail ※TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』エンディング主題歌
作詞:松原さらり 作曲・編曲:南田健吾
03. Hello
作詞・作曲・編曲:佐伯youthK
04. I’m in love
作詞:岡嶋かな多 作曲・編曲:白戸佑輔
05. 誰かを
作詞・作曲・編曲:清竜人
[DVD] ※初回限定盤のみ
・「Tail」MV
・「Tail」スペシャルメイキング映像
■先着予約購入特典
amazon.co.jp:ブロマイド(amazon.co.jp ver.)
アニメイト:ブロマイド(アニメイト ver.)
TOWER RECORDS:ブロマイド(TOWER RECORDS ver.)
楽天ブックス:ブロマイド(楽天ブックス ver.)
一般CDショップ:ブロマイド(一般CDショップ ver.)
※ 特典には数量に限りがございます。なくなり次第終了となります。
※ 一部のネットショップやCDショップで特典が付かない場合があります。
事前にご予約されるネットショップ/CDショップにてご確認ください。
【配信キャンペーン詳細】
■山下大輝「Tail」配信記念 Twitterシェアキャンペーン!
https://www.a-sketch.com/information/daiki_tail_share-cp/
【アニメ情報】
TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』
▼放送情報
TOKYO MX・BS11・京都テレビ:4月4日より毎週日曜24時00分~
サンテレビ:4月4日より毎週日曜24時30分~
▼配信情報
4月4日より毎週日曜24時30分~
※放送情報・配信情報の詳細は公式ホームページをご確認下さい。
<イントロダクション>
“為せ 汝の欲することを”
かつて世界を救った英雄達がいた。
数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。
そして、時は流れ――
英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。
〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。
激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。
だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。
そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――
<スタッフ/キャスト>
[スタッフ]
原作:Seven Knights Revolution
監督:市川量也
シリーズ構成:小太刀右京
キャラクターデザイン:松浦有紗
美術監督:渡辺敦之
色彩設計:ドメリカ
撮影監督:楊 暁牧
編集:吉武将人
音響監督:原口 昇
効果:猪俣泰史
音楽:藤澤慶昌
録音スタジオ:Studio2010:
音響制作:楽音舎
プロデューサー:里見哲朗
アニメーションプロデューサー:稲垣敬文
アニメーション制作:ライデンフィルム×ドメリカ
[キャスト]
ネモ:山下大輝
ファリア:山村 響
エレン:花澤香菜
ガレス:梅原裕一郎
ジョウ:武内駿輔
ギルダン:保住有哉
シャーリー:沼倉愛美
ジェニウス:櫻井孝宏
ユーノミア:嶋村 侑
ヴァネッサ:田村ゆかり
スパイク:伊藤健太郎
ジェイブ:松本梨香
クリス:森川智之
レイチェル:新井里美
■公式サイト:https://sevenknights-anime.jp/
■公式Twitter:@SenaRevo_anime(https://twitter.com/SenaRevo_anime)
©Netmarble Corp.& Netmarble Nexus Inc.・セブンナイツ製作委員会
-
release
現在全国ツアー中のflumpoolの待望のニューシングル「ディスタンス」が5月26日(水)にリリースされることが発表となりました。
今作「ディスタンス」は全3曲収録で、既に配信リリースとなっている「大丈夫」や4月4日から放送スタートのTVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』オープニング主題歌の「フリーズ」も収録される充実の内容になっております。
また、シングル「ディスタンス」の予約受付が3月29日正午より開始されますが、先行してflumpoolメンバー全員出演のニコ生番組「全国ツアー中【flumpool】生出演!ニコ生24時間特番」で本日28日(日)20時より抽選でメンバー直筆サイン入りグッズが当たる限定期間予約受付を行います。
なお、「フリーズ」は、4月2日(金)より先行配信がスタートしますので、お楽しみに!
「全国ツアー中【flumpool】生出演!ニコ生24時間特番」
3月27日(土) 20:00- 24時間ライブ&MV配信
3月28日(日) 20:00- flumpool生出演!
▼視聴URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330782077
<リリース情報>
flumpool
New Single「ディスタンス」
2021年5月 26日(水)発売
・初回限定盤(CD +DVD) 2,000円(税抜)
品番:AZZS-116
・通常盤(CD only) 1,300円(税抜)
品番:AZCS-2084
<収録内容>
※初回限定盤、通常盤共通
M1:「ディスタンス」
M2:「フリーズ」 ▫️TVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』オープニング主題歌
M3:「大丈夫」
※初回盤DVD収録内容
「ディスタンス」(Montage)、「大丈夫」LYRIC VIDEO(extended ver.)他、収録予定。
Linkfire
https://a-sketch-inc.lnk.to/flumpool_distance_cd
<リリース情報>
flumpool 「フリーズ」 4月2日配信リリース
Linkfire https://A-Sketch-Inc.lnk.to/flumpool_Freeze
2021年4月4日より、毎週日曜24時00分からTOKYO MX・BS11他にて放送開始
更に、同日24時30分より各プラットフォームにて配信開始
<放送情報>
TOKYO MX・BS11・京都テレビ:4月4日より毎週日曜24時00分~
サンテレビ:4月4日より毎週日曜24時30分~
■公式サイト:https://sevenknights-anime.jp/
■公式Twitter:@SenaRevo_anime(https://twitter.com/SenaRevo_anime)
■ノンクレジットオープニングショートVer. https://youtu.be/P7zcRpvqJBk
<ライブ情報>
flumpool 10th Tour「Real」
※詳細は【flumpool 10th Tour「Real」特設サイト】をご覧ください。
https://www.flumpool.jp/sp/fptour2020/ -
release
THE ORAL CIGARETTES 3月30日Twitchにてトークライブ配信決定!
More3月26日にLive DVD & Blu-ray “Experimental package「ORALIUM」”をリリースするTHE ORAL CIGARETTES。3月30日(火)20時より、動画配信プラットフォームTwitchにてライブ配信「トーク with:THE ORAL CIGARETTES」を行うことが決定しました。
今回の配信番組は、2020年コロナ禍における自身唯一のワンマンライブ「ORALIUM」の映像作品Live DVD & Blu-ray “Experimental package「ORALIUM」”リリースをしたばかりのオーラルが、2021年はどのように活動をしていくのか?昨年から今年にかけての様子をカジュアルなトークも交えながら進行するトーク番組です。動画配信プラットフォームTwitch上のAmazon Music Japanチャンネルからの配信となります。
THE ORAL CIGARETTESは、4月5日(月)静岡SOUND SHOWER arkから昨年開催予定だったツアーが新型コロナウイルス感染拡大の影響で立て続けに中止となり、依然ライブ活動も思うように出来ない中、地方で待つファンの元へ足を運びたいというメンバーの思いより「TALK & MUSEUM TOUR」がスタート。展示自体は無料で楽しめますが、トークイベントについてはチケット販売制となっております。
<番組情報>
タイトル: トーク with:THE ORAL CIGARETTES
配信日時:3月30日(火)20:00~
アーカイブ期間:配信終了から1ヶ月間
配信プラットフォーム:Twitch Amazon Music JP
https://music.amazon.com/live/streams/tw-AmazonMusicJP
<リリース情報>
2021.3.26(金) Release
Live DVD & Blu-ray “Experimental package「ORALIUM」”
全2形態/透明スリーブケース仕様
DVD:¥6,600(税込) / AZBS-1061
Blu-ray: ¥6,600(税込) / AZXS-1035
【収録内容】
■Active Live「ORALIUM」
※"PRESET"(メンバー/チームスタッフ総勢26名の投票結果によるセットリスト)と"Interactive"(映像中にお客様ご自身で選択する仕組み)の形でお楽しみ頂けます。
※"Interactive"はお持ちのプレーヤーよっては一部対応出来ないものもございますので、ご了承ください。
■THE ORAL CIGARETTES Documentary of 2020
COUPLING TOUR「Tonight the silence kills me with your fire」、”「ORALIUM」at KT Zepp Yokohama”のドキュメンタリー映像とインタビューを約60分収録
■山中拓也×大河臣(映像演出/ディレクター) 特別対談
“「ORALIUM」 KT Zepp Yokohama”演出映像の解説や裏話を約30分収録
■60ページフォトブック
【収録曲】
01.Ladies and Gentlemen
02.PSYCOPATH / カンタンナコト
03.Naked
04.mist... / Mr.ファントム
05.Shala La / GET BACK
06.リコリス / 起死回生STORY
07.Shine Holder
08.嫌い / 接触
09.僕は夢を見る(Redone)
10.From Dusk Till Dawn
11.Breathe
12.STARGET
13.5150
14.Dream In Drive
15.狂乱 Hey Kids!!
16.BLACK MEMORY
17.Slowly but surely I go on
En.Everything
【早期予約特典】
ORALIUMクリアステッカーシート
※早期予約特典は3月7日(日)23:59 までにご予約の方が対象となります。それ以降にご予約の方は特典対象外となりますのでご注意ください。
【”Experimental package「ORALIUM」販売ページ】
○THE ORAL CIGARETTESオフィシャルウェブショップ
https://store.plusmember.jp/theoralcigarettes/
※本商品はTHE ORAL CIGARETTESオフィシャルウェブショップ限定販売となります
ORALIUM特設サイト
https://theoralcigarettes.com/feature/oralium
「PSYCHOPATH」 from Live DVD & Blu-ray “Experimental package「ORALIUM」”
https://youtu.be/cppwk2mgVgY
「カンタンナコト」 from Live DVD & Blu-ray “Experimental package「ORALIUM」”
https://youtu.be/C98hWpxn2AU
「僕は夢を見る(Redone)」 from 「ORALIUM」 at KT Zepp Yokohama
https://youtu.be/ra8F3PSFQTw
https://youtu.be/f-w25OwMZUY
<ツアー情報>
THE ORAL CIGARETTES「TALK & MUSEUM TOUR」
◾︎日時会場
4月05日(月)静岡 SOUND SHOWER ark
トークイベント:スタンディング
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
4月06日(火)岐阜 EVENTHALL club-G
トークイベント:スタンディング
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
4月08日(木)広島 BLUE LIVE 広島
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
4月09日(金)周南RISING HALL
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月09日(日)高知 CARAVAN SARY
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場15:30 / 開演 16:00 / 終演 17:00
トークイベント2部 開場18:00 / 開演 18:30 / 終演 19:30
5月10日(月)高松 festhalle
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月12日(水)神戸 Harbor Studio
トークイベント:スタンディング
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月13日(木)奈良 EVANS CASTLE HALL
トークイベント:スタンディング
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月24日(月)川崎 CLUB CITTA’
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月25日(火)高崎 club FLEEZ
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月27日(木)新潟 LOTS
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
5月28日(金)金沢 EIGHT HALL
トークイベント:スタンディング
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
6月01日(火)福岡 Zepp Fukuoka
トークイベント:自由席
トークイベント 開場18:00 / 開演 18:30 / 終演 19:30
6月02日(水)鹿児島 CAPARVO HALL
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
6月07日(月)小樽 GOLD STONE
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
6月08日(火)札幌 サッポロファクトリーホール
トークイベント:自由席
トークイベント 開場18:00 / 開演 18:30 / 終演 19:30
6月10日(木)仙台 GIGS
トークイベント:自由席
トークイベント 開場18:00 / 開演 18:30 / 終演 19:30
6月11日(金)酒田 MUSIC FACTORY
トークイベント:自由席
トークイベント1部 開場17:30 / 開演 18:00 / 終演 19:00
トークイベント2部 開場20:00 / 開演 20:30 / 終演 21:30
◾︎チケット情報
トークイベントチケット代:2,000円(税別 / 別途要ドリンク代)
※展示会の詳細については後日お知らせ致します。
※展示会の入場は無料になりますが、各会場の広さやご来場者数に応じて、それぞれの会場に合わせた異なるご案内をさせて頂く可能性がございます。
FC「BKW!! Premium Members」一次先行
受付期間:3月05日(金)19:00〜3月08日(月)23:59まで
受付URL:https://theoralcigarettes.com/feature/toc_talk_museum_tour
オフィシャル2次先行
<5月6月公演のみ>
受付期間:4月10日(土)正午〜4月13日(火)23:59まで
プレリザーブ先行
受付期間:4月16日(金)正午〜4月20日(火)23:59まで
一般発売
4月公演:3月28日(日)10:00
5月6月公演:5月1日(土) 10:00
-
release
Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」の主題歌を担当するACCAMERが、その主題歌「Be Down」を配信リリースしました。
今回配信されたのは、10〜20代からの絶大な支持を得るサウンドプロデューサーのDECO*27が書き下ろした「Be Down」の他、気鋭の作家、柊キライによる書き下ろし楽曲で、すでにMVも公開している「ダイバーシティ」、同氏の人気曲のカバー「ボッカデラベリタ (Covered by ACCAMER)」と3曲を同時にリリースしました。なお、本配信に併せて、オリジナルステッカーが抽選で当たるキャンペーンも開始されました。詳細は下記URLを御覧ください。
【ACCAMER「Be Down / ダイバーシティ」 Twitterシェアキャンペーン!】
https://www.a-sketch.com/information/accamer-digital-cp/
本日18:00にはYouTubeにて「Be Down」のMVがプレミア公開されました。今作のMVはずっと真夜中でいいのに。などのMVも制作している、映像クリエイターのsakiyamaが手掛けております。
また、3/16(火)には新たにTVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』エンディング主題歌のタイアップ情報を発表し、精力的に活動するACCAMER。今後の動向にご注目下さい。
なお、ACCAMERのYouTubeチャンネルではMVのほか、ボカロ楽曲のカバー動画を定期的に公開中。TikTokではアカペラ歌唱による高い歌唱力を確認することもできますので、併せてチェックして下さい。
<配信リリース情報>
2021.3.19(金)配信リリース
1.Be Down
作詞・作曲:DECO*27 編曲:TeddyLoid、Rockwell
2.ダイバーシティ
作詞・作曲・編曲:柊キライ
3.ボッカデラベリタ(Covered by ACCAMER)
作詞・作曲・編曲:柊キライ
(DMM music/Astro Voice)
<配信リンク>
https://accamer.lnk.to/BeDown_Diversity
<MVリンク>
「Be Down」 Music Video
YouTubeプレミア公開:3月19日18:00〜
URL:https://youtu.be/Q_Aet8apQ0g
【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間:2021/3/19(金)18:00 ~ 2021/3/31(水)23:59
プレゼント内容:「Be Down」オリジナルステッカー(illustrated by sakiyama)20名様
【参加方法】
1)ACCAMER Twitterアカウントをフォロー
2)「Be Down / ダイバーシティ」に収録されている楽曲の中から、お好きな楽曲をご利用中のサービスで再生し、スクリーンショットを撮る配信サービス一覧→https://ACCAMER.lnk.to/BeDown_Diversity
3) ご自身のTwitterアカウントで、再生画面のスクリーンショット画像を貼り付け、ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けTwitterに投稿で応募完了
<スクリーンショットサンプル画像>
※ハッシュタグ「♯ACCAMER_CP」を付けていない方は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
4) 抽選の上、ご当選者には4月15日頃までに、ACCAMER Twitterアカウントからダイレクトメッセージ(DM)にて当選連絡を致します。
※当選者の発表は、当選者のみにダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
・このキャンペーンに関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承下さい。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、ツイートを確認することができないため、応募対象外となります。アップするツイートは必ず公開設定にしてください。
・ご当選時にTwitterのアカウントを削除されている場合や、フォローを外されている場合は対象外となります。予めご了承ください。
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージ記載の締切日までにご返信がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・トリミングや画像加工をして、公開されても問題のないスクリーンショットを投稿いただくようお願い致します。
<アニメ情報>
■Netflixオリジナルアニメシリーズ「B: The Beginning Succession」作品情報
配信日:2021年3月18日よりNetflixにて全世界独占配信中
作品配信ページ:https://www.netflix.com/bthebeginning
作品公式ホームページ:http://www.b-animation.jp/
予告編映像:https://youtu.be/afN1XtfszYU
スタッフ
原作:中澤一登×Production I.G
監督:川崎逸朗
監修:中澤一登
プロデューサー:黒木 類
シリーズ構成:石田勝也・中澤一登
キャラクターデザイン:中澤一登・矢野 茜・草間 英興
音楽:池 頼広
エンディング主題歌:ACCAMER「Be Down」
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
キャスト
黒羽:梶 裕貴
霧雨(キリサメ):寺島拓篤
キース・風間・フリック:平田広明
星名リリィ:瀬戸麻沙美
エリック・トガ:東地宏樹
ボリス・マイアー:稲葉 実
吉永カエラ:小清水亜美
ブライアン・ブランドン:豊永利行
マリオ・ルイス・ズリータ:田中進太郎
ユナ:佐藤聡美
朝霧(アサギリ):潘めぐみ
雪風(ユキカゼ):内山 昂輝
華残(カザン):KENN
© Kazuto Nakazawa / Production I.G